11月23,24日富士スピードウェイで行われた
日本のSUPER GTとドイツのDTMとの特別交流戦レース
日本でレースもやっていないし、日本車も出ていないし、日本人選手も出ていない
でも大人気でCSですが年間シリーズでテレビ中継、しかもオンタイムで放映するほどの人気のレース
いつか観たいなぁ、でも観るにはヨーロッパ行かないと無理かな・・と思ってました。
それがGTAとITRの業務提携により10月にドイツ、ホッケンハイムで第1弾が実現
そして第2弾が11月で富士スピードウェイで行われることになりました。
しかも現役チャンピオンとチャンピオン経験者と上位常連とスポット参戦を含め
7台のマシン、6名のドライバーが来日することに。(1人はBMWの小林可夢偉選手)
同日予選、決勝形式の2日間で行われ自分は土曜しか観れませんでしたが
いつか観たいと思っていたDTMのマシンをこの目で見られて感激しました。
DTMの魅力は高額なハイテクツーリングカーを
ハイスピードで接触スレスレ、または接触しながら抜きつ抜かれつの激しいバトル
しかも走りの次元もかなり高い、そんな魅力にあふれた憧れのレース
自分の1日目のレースしか観ておらず、DTM勢も含めおとなしめなレースでしたが(実際DTM勢はリザルトも低迷)
2日目は北海道に帰って来てからテレビを見ててこいつら本性だしたな的なレースww
激しいチャージでクラッシュ、リタイアが5台?くらい出て激しいレースが展開され
リザルトもBMWのヴィットマンが2位、アウディのデュバルが3位とポデュウム獲得
その走りはWTCR?そんな高額なマシンでよくやるね的なバトルを展開していました。
日本ではああいう形式のレースはやっていないので何ですが
日本人にはない強いレースをするんだな感じました。
自分が思うにスペアパーツの少ないDTM勢は1日目は車をなるべく壊さず
クラッシュが多少許される?2日目にガンガン行こうって決めていたかもしれません。
レースは2日観ないと駄目だなとちょっと、いやかなり後悔しています。
来年から両陣営ともマシン規格が統一されクラス1と称されることとなりました。
これで日本のメーカーがDTM参戦、ドイツのメーカーがSGT参戦なんて日もくるかもしれません。
今年は両陣営ともマシン規格がちょっとちがって性能に違いが生じました。
不公平なレースかもしれませんが要は両陣営が交流することに意義があるのです。
そんな思い、期待が交錯するレースでした。
あと天気、2日間ともオール雨の予報でしたがなんとか持ちました。
両日決勝日はドライで行われせっかくのレースに水を差すなんてことはなかったです。
ただ、日照不足でとくに日の低い晩秋の曇りでは光量が足りなくて
自分の技術では写真はうまく撮れませんでした。
お見苦しい点はご勘弁ください。
画像はDTM33 レネ・ラスト
マシン アウディスポーツ RS 5 DTM
チーム アウディスポーツチーム・ロズベルグ
今年シリーズ最終戦を待たずにチャンピオンをきめたDTMダントツのドライバー
特に昨年シリーズラスト3戦の6連勝は圧巻の一言、よくぞ来日してくれました。
1日目は下位に低迷、2日目はトップ争いに絡んでましたがタイヤバーストに見舞われ下位に低迷
リザルトは出ませんでしたがいい走りは見せてくれました。
特にウェットでのテスト走行のタイムは結構よかったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/f7f47a57353c89f1e64497ced52fe92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/e4ffe0a04cd1322bb170041dc975dc15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/c981ecb62361fad2b88e75c7ccfdcc4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/293ea8a51a838853652f7452362c5e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/7a8ccc1a6d891028e536e4302c70aeb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/70f9193e54c031d8ae3d954471038521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/149fe2443d9938fb74215f3735934b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/0031ffc37d9b0e4f4ca7379c700233b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/388e0e6fb703f1e5e65293672fcba4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/e52fb732a6435791f09ec8d3680b4c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/53b99014013a26ab877ff5e0a385d651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/1ef9106db4c7386c781864e92e24f4b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/31ecd55d11f62282e24a32bd09ff7f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/ea3d68ec43cfac58a105cfc53f4909d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/8f6c5618bfaaa97c9fbff5baec268957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/d940fb837ec32133c4f3258dcc9cbb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/5d4c92bcebbd6cc03dc9b1b8b4a8cf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/c4c797f56acfbd44e14244316a02228b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/5b921119192c275aa0ccb49dab56370f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/fe18455f225389b8c38f9b84e9da91ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/801b457d04db865f2928cf1efd0b5b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/5da0c1f03ae0e04b97717347a8c30344.jpg)