この前いただいたC35を試し撮りしてみました。
まず、ピントは合わせられるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/5c7ae2390c46c4479058e3add62e416c.jpg)
中央の四角のところで像が重なってればピントが合ってるらしい。
しかし、∞でも、重ならないという症状。
どうなんでしょう。
「とりあえずバラす前に、撮ってみましょ」ってことで、適当に撮影。
ISO 100のフィルム(期限切れのいただきもの)ですが、
カメラはISO(ASA)80で撮ってみました。
電池の電圧の、昔と今の違いの都合で、
ちょっと低めに設定した方が良い、とどこかで見かけましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/70cdf8660c80c765d37df6745cb29ceb.jpg)
ピントの距離を判断しやすい対象物を考えて、屋根の上。
オレンジの携帯電話にピントを合わせたつもりです。
ピンボケはしていないように思いますね。
え~と、僕はスキャナもフィルムスキャナも持ってません。
CDに入れてもらうのもケチりましたので、
コンデジスキャナでございます。
実際の写真はかなりキレイですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/40f503b840d79a1810b0c3799cf0caab.jpg)
手前の釘にピントを合わせたつもりです。
やや、向こうの瓦に合ってます? でも大体いけてるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/26322aef17627b078b46ef4cc0d501b5.jpg)
∞撮影。 別に違和感ないような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/2fba64c09d00d88a488bbc0985e3f37b.jpg)
流された橋。カブのミラーにピントを合わせたつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/84e426bc94de690e59820d54efdde9b1.jpg)
どこに合わせたか忘れました。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/c3f11d05be63773e5782f2f43f32d564.jpg)
カブミラーに合わせたつもり。
まあ、別に普通に使える気がしますね。
これがもしマクロとかだったらピントもシビアになってくるでしょうけど、
そんなに近寄れませんし。
別に調整しなくても使えるかな?
ところで、コンデジ(GRD2)でスキャン中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/31ecd7d0f6409dc44580e8fdba086389.jpg)
なんか写ってる・・・
これはフィルムに写ったものではなく、GRDで写った影です。
液晶にもしっかり表示されています。
レンズ表面拭いても取れません。(ーー;
黒っぽいとこ撮っても分かりませんが、
白い物、空とか撮ったら目立ちます。
どないしよ? レンズ内部のゴミ? う~ん・・・メーカーに問い合わせてみようかな?
まず、ピントは合わせられるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/5c7ae2390c46c4479058e3add62e416c.jpg)
中央の四角のところで像が重なってればピントが合ってるらしい。
しかし、∞でも、重ならないという症状。
どうなんでしょう。
「とりあえずバラす前に、撮ってみましょ」ってことで、適当に撮影。
ISO 100のフィルム(期限切れのいただきもの)ですが、
カメラはISO(ASA)80で撮ってみました。
電池の電圧の、昔と今の違いの都合で、
ちょっと低めに設定した方が良い、とどこかで見かけましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/70cdf8660c80c765d37df6745cb29ceb.jpg)
ピントの距離を判断しやすい対象物を考えて、屋根の上。
オレンジの携帯電話にピントを合わせたつもりです。
ピンボケはしていないように思いますね。
え~と、僕はスキャナもフィルムスキャナも持ってません。
CDに入れてもらうのもケチりましたので、
コンデジスキャナでございます。
実際の写真はかなりキレイですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/40f503b840d79a1810b0c3799cf0caab.jpg)
手前の釘にピントを合わせたつもりです。
やや、向こうの瓦に合ってます? でも大体いけてるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/26322aef17627b078b46ef4cc0d501b5.jpg)
∞撮影。 別に違和感ないような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/2fba64c09d00d88a488bbc0985e3f37b.jpg)
流された橋。カブのミラーにピントを合わせたつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/84e426bc94de690e59820d54efdde9b1.jpg)
どこに合わせたか忘れました。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/c3f11d05be63773e5782f2f43f32d564.jpg)
カブミラーに合わせたつもり。
まあ、別に普通に使える気がしますね。
これがもしマクロとかだったらピントもシビアになってくるでしょうけど、
そんなに近寄れませんし。
別に調整しなくても使えるかな?
ところで、コンデジ(GRD2)でスキャン中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/31ecd7d0f6409dc44580e8fdba086389.jpg)
なんか写ってる・・・
これはフィルムに写ったものではなく、GRDで写った影です。
液晶にもしっかり表示されています。
レンズ表面拭いても取れません。(ーー;
黒っぽいとこ撮っても分かりませんが、
白い物、空とか撮ったら目立ちます。
どないしよ? レンズ内部のゴミ? う~ん・・・メーカーに問い合わせてみようかな?