ホームセンターをうろついていると、
「ガンコなサビも塗って拭くだけ サビ取りクリーム」と言うのが有ったので、
ホンマにガンコなサビが取れるんやな!? よっしゃつこてみたろやないけ! と購入。
で、塗りまして、
10分程待つらしいです。
拭いてみました。
拭く という行為をした分サビが取れただけ・・・
で、クリームぬって湿って色変わっただけ・・・
ダメ。
使えん・・・。
軽いサビなら取れるのかもしれないが、軽いサビはガンコじゃない。
はぁ~・・・まあ要するに、
「こんなのに頼らず、地道に擦って落としなさい」って事ですわ。
850円で勉強させてもらいました。
結局、電動ドリルにワイヤーブラシを付けてひたすらブラッシング。
で、
なんかいい感じになった?
とりあえず防錆潤滑剤仕上げにしました。
あまりにもサビが進行するようだったら、
気が向いたら脱脂して塗装しようかな。
続いてタイヤとホイール。
硬い! 固い! 堅い!
かたいですよ岡田タイヤさん!
硬化してるだけなんか? そう信じたい。
続いてダンロップ。
やっぱり硬い!
外すだけでも大変・・・。(ーー;
どうにか外しました。
あ~疲れた・・・。
で、古いチューブって赤いんですか? こんなの初めて見ました。
MADE IN JAPANでしたが・・・。
片方はなんとか使えなくもなさそうでしたが、
もう片方はエア入れるとこの付け根に穴開いてました。
リムバンド、パリパリ。(笑)
修理屋さん曰く、
「ビニールテープ巻いてもいいんやで」との事なので、そうすることにします。
ホイールを磨くと・・・
ホンダマン登場!?
HONDAやん!
どのバイクに付いてたんやろ? 気になるゥ~・・・
で、取り寄せてもらったタイヤですが・・・
BANDO?
分からない・・・知らない。
ネットで調べてみると、バンドー化学株式会社さんが、タイヤを作ったりしてたらしい・・・
ここかな?
しかし、いつ頃生産されてたんやろか・・・。
左のがDUNLOP UNIVERSAL。パターンがかなり似ていますね。
事前に聞いた話では、「カブみたいなの」とのことでしたが、
これじゃカブはカブでも、ハンターカブやん!
まァいっか~。
で、おニューのタイヤ入れ♪
硬い! BANDOさんも硬いですよ!
ハメるだけでも一苦労・・・
前に買っていたビードワックスも使いました。(カブ用に買ってましたが、カブはこんなの使わなくてもラクに入る)
一本目は無事入ったのですが、
二本目が・・・
タイヤはめて、エア入れてると、
「ぷしゅ~」
あれ・・・まさか・・・
やってもた、タイヤレバーでチューブを挟んだらしいです。
仕方なく、また外す・・・
外すだけでもまた一苦労。
で、修理。
チューブのパンク修理なんて、子供のころ自転車のパンク修理して以来。
久しぶり・・・
おばあちゃんの言葉を思い出しました。
「昔はなぁ、ガソリンに輪ゴムを入れて溶かして、ノリ作ってなおしたんや」
昔はゴムノリ作りからやってたらしいです。
しかしまあ、まだ新品の、走ってもいないチューブを擦るのは虚しい・・・。
で、修理完了してはめて(これも一苦労)
エア入れ。
だが、圧が上がらない・・・
またかいな!!!
どんだけヘタやねん・・・
また修理。
まあ、タイヤ交換と、パンク修理の良い練習になりました・・・
パンク修理経験値、一気に6ptアップ。(汗)
やってるうちにコツが分かってきました。
硬いタイヤのはめかた、外し方、パンク修理時チューブの線の取り方等。
あと、チューブを入れてタイヤをはめる時にチューブをレバーで挟みにくくするコツ。
そんなこんなで・・・
やっとできた~。
午後11時過ぎ。
リヤカー本体への取り付けは明日にしよう・・・。
続きます。(^^)/
「ガンコなサビも塗って拭くだけ サビ取りクリーム」と言うのが有ったので、
ホンマにガンコなサビが取れるんやな!? よっしゃつこてみたろやないけ! と購入。
で、塗りまして、
10分程待つらしいです。
拭いてみました。
拭く という行為をした分サビが取れただけ・・・
で、クリームぬって湿って色変わっただけ・・・
ダメ。
使えん・・・。
軽いサビなら取れるのかもしれないが、軽いサビはガンコじゃない。
はぁ~・・・まあ要するに、
「こんなのに頼らず、地道に擦って落としなさい」って事ですわ。
850円で勉強させてもらいました。
結局、電動ドリルにワイヤーブラシを付けてひたすらブラッシング。
で、
なんかいい感じになった?
とりあえず防錆潤滑剤仕上げにしました。
あまりにもサビが進行するようだったら、
気が向いたら脱脂して塗装しようかな。
続いてタイヤとホイール。
硬い! 固い! 堅い!
かたいですよ岡田タイヤさん!
硬化してるだけなんか? そう信じたい。
続いてダンロップ。
やっぱり硬い!
外すだけでも大変・・・。(ーー;
どうにか外しました。
あ~疲れた・・・。
で、古いチューブって赤いんですか? こんなの初めて見ました。
MADE IN JAPANでしたが・・・。
片方はなんとか使えなくもなさそうでしたが、
もう片方はエア入れるとこの付け根に穴開いてました。
リムバンド、パリパリ。(笑)
修理屋さん曰く、
「ビニールテープ巻いてもいいんやで」との事なので、そうすることにします。
ホイールを磨くと・・・
ホンダマン登場!?
HONDAやん!
どのバイクに付いてたんやろ? 気になるゥ~・・・
で、取り寄せてもらったタイヤですが・・・
BANDO?
分からない・・・知らない。
ネットで調べてみると、バンドー化学株式会社さんが、タイヤを作ったりしてたらしい・・・
ここかな?
しかし、いつ頃生産されてたんやろか・・・。
左のがDUNLOP UNIVERSAL。パターンがかなり似ていますね。
事前に聞いた話では、「カブみたいなの」とのことでしたが、
これじゃカブはカブでも、ハンターカブやん!
まァいっか~。
で、おニューのタイヤ入れ♪
硬い! BANDOさんも硬いですよ!
ハメるだけでも一苦労・・・
前に買っていたビードワックスも使いました。(カブ用に買ってましたが、カブはこんなの使わなくてもラクに入る)
一本目は無事入ったのですが、
二本目が・・・
タイヤはめて、エア入れてると、
「ぷしゅ~」
あれ・・・まさか・・・
やってもた、タイヤレバーでチューブを挟んだらしいです。
仕方なく、また外す・・・
外すだけでもまた一苦労。
で、修理。
チューブのパンク修理なんて、子供のころ自転車のパンク修理して以来。
久しぶり・・・
おばあちゃんの言葉を思い出しました。
「昔はなぁ、ガソリンに輪ゴムを入れて溶かして、ノリ作ってなおしたんや」
昔はゴムノリ作りからやってたらしいです。
しかしまあ、まだ新品の、走ってもいないチューブを擦るのは虚しい・・・。
で、修理完了してはめて(これも一苦労)
エア入れ。
だが、圧が上がらない・・・
またかいな!!!
どんだけヘタやねん・・・
また修理。
まあ、タイヤ交換と、パンク修理の良い練習になりました・・・
パンク修理経験値、一気に6ptアップ。(汗)
やってるうちにコツが分かってきました。
硬いタイヤのはめかた、外し方、パンク修理時チューブの線の取り方等。
あと、チューブを入れてタイヤをはめる時にチューブをレバーで挟みにくくするコツ。
そんなこんなで・・・
やっとできた~。
午後11時過ぎ。
リヤカー本体への取り付けは明日にしよう・・・。
続きます。(^^)/
>どちらにしても1956前後
そんな感じですね。
それ以降になると、18インチとか17インチが多くなってきたようですね。
ホンダコレクションホール、いつか行きたいです!
旧車について調べていると、こういうサイトを見つけました。
車種によってはタイヤサイズまで記載されています。
mcdb
http://homepage3.nifty.com/mcdb/index.htm
もうちょっと後のホンダドリームSAとかホンダEJとか、もしかしたらベンリーとかその辺かも・・・。
どちらにしても1956前後のビンテージバイクっぽい気がします。
この頃のホンダはスプロケット側にブレーキが付いているんですが、仕組みがどうなっているのかは、わかりません。
どうかホンダコレクションホールに行って確かめてください。
そして、どうかピコりんにも教えて。
本田さんがバイクを作り始めてちょっと経ったころですかね?
スプロケット側にブレーキが付くんですか!
ホンダドリームE型!? だったらなんか凄いですね!
おそらくその辺りのどれかでしょうね。年代的にも。
ホンダコレクションホールにでも行って確かめたいです。
タダモノじゃないリヤカーですね!(^^
店に頼めば簡単にやってくれるんですけどね~。
まあ、好きなので・・・(多分おじいちゃんの遺伝?)
自分でやると、イザというとき(パンク等)役に立ったりしますね。
このタイヤ新品ですが、どこかで眠ってた物っぽいです。
走っていないタイヤって、そうそう見る機会ないですもんね~。
苦労しつつも順調です。
僕も、レストアや整備の様子や、その類の本を見るのは好きです。
なんかこう、ボロサビな物が、再び動き出すようになっていく様子は見てて面白いですよね。
カブで牽引、未知の世界がたくさん有ります。(^^
1950年代のドリームとかベンリーに使われていたものに似ています!!
1950年代のホンダのリアブレーキはスプロケット側に付いているのが多いんですが、リアカーにする際、スプロケットとブレーキ部分を一緒に取ったとしたら、ブレーキはどこ?ってことにもなりそうです。
やはり「ホンダドリームE型」が濃厚か・・・?
超ビンテージです!!
おしまいの写真!
美しい黒々とした タイヤ☆
こんなに タイヤを まじまじ見つめることも
普段 ないことです^^
わたしも 楽しみ~
どんどん直っていきますね!!
こういうレストアは自分じゃできないけど見てるのは好きです。
リヤカーが直るのが楽しみ。
さらにそれをカブで引っ張るのはもっと楽しみ(笑