うちの畑で採れたものです。(母が栽培)
サヤをむぎました。
母が、「写真とって!」言うんで、
撮ってやりました。
母が、
「美しいなあ!美しいなあ!」
というので、
ついでに母の携帯電話の待ち受け画面にしてあげました。(笑)
結構気に入っているようです。
サヤをむぎました。
母が、「写真とって!」言うんで、
撮ってやりました。
母が、
「美しいなあ!美しいなあ!」
というので、
ついでに母の携帯電話の待ち受け画面にしてあげました。(笑)
結構気に入っているようです。
もう食べましたか?
うちは男3人と私、だったのですが、うちの男どもは豆ご飯をあまり喜ばず… でもおいしものはおいしので、いつも作って食べさせました。
畑は主人担当、食べるより野菜を作るのが 好きな人でした。
だから いまは。。。
普通にマメだけで炊いて食べました。
僕は普段グリーンピースは、ほとんど食べないのですが、今夜のは美味しかったです。
豆ご飯ですか~今度やってみようかな。食べてみたくなってきました。
まだ食べた事無いです。そんなにおいしいんですか!
僕もなぜか豆ご飯はあまり良いイメージは無かったのですが、一回食べてみたいと思います。
豆だけ 始めに 塩入れて 茹でて
その茹で汁 使って ご飯 炊いて
後から 豆 混ぜると
緑が そのままで 美しい ☆
BUT 大抵 面倒で 始めから 豆入れて 塩入れて
そのまま 炊いてしまう ( 横着 ・・・ )
それでも おいしい ♪
いっぺん調べてみようと思ってたところでしたので、丁度良かったです。(^-^)
ありがとうございます。m(_ _)m
参考にします。
ってことは、「おかあちゃん、炊いて」
というんと違って、自分で炊くつもりなんですね!
マジっすか!! えらいっすね!!
芝居 こんにゃく いも たこ なんきん
ご存知? 女の 好きなものだそうですよ!
「豆ご飯」も プラスです☆
いも なんきん まめ
なんとなく 相通ずるものがありますよね♪
「おかあちゃん、炊いて」 です。(^_^ゞ
「調べてみてよ(念の為)」と言われたもので。
でもまだ豆ご飯、実現していません。
>芝居 こんにゃく いも たこ なんきん(プラス豆ご飯)
言葉は聞いた事が有りますが、女性が好きな物というのは、知りませんでした。