はい
一週間に一回は更新すると言う目標は早くも崩れ去ってしまいました。
まぁ正直仕方ないと思うんだ。
どこからも何のリアクションもない話をだらだらとして何の意味があんのかとかね(笑)
モチベーション維持できない。
・・・と言い訳とも愚痴ともつかないような記事をいきなり書いてしまいました。
ごめんなさい。
最近暇を見つけては人型のRigを色々検証してます。
LWのボーンが最高に使いにくい従来のZ軸ボーンからジョイントボーンに刷新されて、もう数バージョンが経過しているわけだけれど、正直、相変わらず使いづらいです。
最近の僕の使い道はLWで完結する事はほとんどなくて、基本的に他のフォーマットなどに書き出して使用するケースがほとんどなので、エクスポートがスムーズかつ忠実に行える事が重要になります。
もっぱらデータのやり取りにはFBXを使ってるんですが、何しろまだ現段階では現在検証中のサンプルデータをまともに書き出すことが出来てません。
中心点回転記録が使えないので、折角のジョイントボーンのローカルローテーションをスケルゴンで組んだボーンで使えません。
IKベイクとか、モーションのベイク系が全般的に胡散臭くてスクリプトやモーションモディファイヤで作ったモーションなどを気軽にベイクする事も出来ないので、いくらいい感じにモーションを作ってもそれを持ってったり持ってきたり、別にものに転用したりがシステマティックに出来ないんで結局実用的じゃないんだよね。
あー。
文章書くの疲れました。
明日からまた一週間が始まるとか、まじでしんどい。
日曜の夜くらいは「よし、また一週間頑張ろう!」って気分で居れるようにしないとね。
ノシノシ
一週間に一回は更新すると言う目標は早くも崩れ去ってしまいました。
まぁ正直仕方ないと思うんだ。
どこからも何のリアクションもない話をだらだらとして何の意味があんのかとかね(笑)
モチベーション維持できない。
・・・と言い訳とも愚痴ともつかないような記事をいきなり書いてしまいました。
ごめんなさい。
最近暇を見つけては人型のRigを色々検証してます。
LWのボーンが最高に使いにくい従来のZ軸ボーンからジョイントボーンに刷新されて、もう数バージョンが経過しているわけだけれど、正直、相変わらず使いづらいです。
最近の僕の使い道はLWで完結する事はほとんどなくて、基本的に他のフォーマットなどに書き出して使用するケースがほとんどなので、エクスポートがスムーズかつ忠実に行える事が重要になります。
もっぱらデータのやり取りにはFBXを使ってるんですが、何しろまだ現段階では現在検証中のサンプルデータをまともに書き出すことが出来てません。
中心点回転記録が使えないので、折角のジョイントボーンのローカルローテーションをスケルゴンで組んだボーンで使えません。
IKベイクとか、モーションのベイク系が全般的に胡散臭くてスクリプトやモーションモディファイヤで作ったモーションなどを気軽にベイクする事も出来ないので、いくらいい感じにモーションを作ってもそれを持ってったり持ってきたり、別にものに転用したりがシステマティックに出来ないんで結局実用的じゃないんだよね。
あー。
文章書くの疲れました。
明日からまた一週間が始まるとか、まじでしんどい。
日曜の夜くらいは「よし、また一週間頑張ろう!」って気分で居れるようにしないとね。
ノシノシ