goo blog サービス終了のお知らせ 

Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

新しいソファー

2007年12月12日 22時41分35秒 | リビング


このところず~っと探していたソファー

なかなか気に入るものが見つからなかったんですよね~



このNICOLETTIのAnbassadorが大のお気に入りでした

でも・・・・

購入したのが15年前。。。

北京に駐在していたときは倉庫に入っていたので
実際使っていたのは10年くらい?




まみの爪あとなどの傷があり
革にざらつきが目立ってきました

もう寿命だったのかな???


座り心地とフォルムがとっても気に入っていたので
張替えも考えたり。。。

でも張り替えるくらいなら同じもので新品を購入しようかと。。。

色々考えたあげく全く別のソファーを購入することに決定


新しく購入したのはこれ



すっきりしたデザインでしょ

ソファーって一生物ではないし
(特にワン&ニャンと生活しておりますと)
お部屋のカラーに合わせたいものなのでこれを購入しました

いつまたまみの爪とぎの洗礼を浴びるか。。。
戦々恐々です




午後からお散歩

皇居外苑の銀杏がとってもきれいでした







大手町でポインセチア&デューク



ラウンジチェアー

2006年10月06日 10時27分09秒 | リビング


今日は朝から雨

午後からはかなり激しく降る予報です。
四谷でブリッヂ講習会があるのになぁ~


午前中に届きました~
ピアノの対面に置きましょうね。。。




これはなんでちゅか~

新しいラウンジチェアーだよ 壊しちゃダメよ~




ボクはそんなことちまちぇんよ~





問題はこの人

あたし・・・・・????




油彩

2006年04月10日 22時02分06秒 | リビング


 北の丸の八重桜 



いつの間にかこんなに咲いていました。




肌寒かったのでちょっと厚着のデューク


 油彩 

お礼にといただいた風景画。
やっと壁にかけることが出来ました。
重いので壁にかけるのはどうかしらと考えていたからです。



やっぱり壁にかけるといいですね~

実は我が家のリビングには一枚のシルクスクリーンがかけられています。
もう15年くらい前に購入したミッシェル・ドラクロア作『オペラ座の風景』です。
青山で気に入って数十万の代物を衝動買いしちゃいました。
バブルの最後くらいだったからお高かったです。
私たちも若かったのねぇ~
リビングにはどちらの方が合っているかしらとpapaと考えた結果
今までどおり『オペラ座の風景』をリビングに置くことにしました。
油彩はピアノを置いてある対面の壁に。
収まるところに収まってめでたしめでたしです


我が家の絵画

2006年02月09日 18時45分15秒 | リビング

午後、ピンポ~ン
顔なじみの宅急便お兄さんだ

また何かネットで衝動買いしちゃったかしら
と色々考えました
でも身に覚えがない・・・・

しかもお兄さんが運んできたのは大きな包み
ハンコを押して受け取りました。

差出人を見ると主人のいとこの方からでした。

ホッ・・、自分が買ったものも忘れちゃうほどボケた訳ではなかった~

大した事をした訳ではないのにお礼とおっしゃって
絵を送ってくださいました。


西中 博の「木立」

絵画の価値はわからないけど
とっても優しくてステキな油彩です

我が家のリビングに飾っているのはこのシルクスクリーン


M.ドラクロアの「オペラ座」

10年以上前に気に入って衝動買いしました

今度の絵はどこに飾ろうかなぁ~
飾れるかなぁ~