Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

近江楽堂ランチタイムコンサート

2006年02月28日 15時35分06秒 | 音楽・芸術


 北の丸梅便り 



だいぶ咲いてきましたよ~



早咲きの桜かなぁ?
ちょっとわかんないけど、花が咲いてます~



今日はお天気がイマイチなのでわかりにくいですがかなり咲いています。
次回はもう少しはっきり出来ると思います。


 ランチタイムコンサート 



東京オペラシティーにある小さなホールです。
今回はギターの演奏

いつものコンサートホールは大丈夫なのですが
近江楽堂はキャパが小さいので入場できない場合もあります。
なので少し早めに行って並ばなければなりません


プログラム

F.ソル      メヌエット
N.パガニーニ  ロマンス
F.ソル        ロンド
禁じられた遊び
M.C=テデスコ   ヴィヴォ・エネルジコ

ギターの音色は優しいです。
心にしみいる演奏でした 
益田正洋氏はトークも冴えていて、観客は引き込まれた様子。
小さなホールはアットホームでいい感じです
私の席からは手元がよく見えたので、そのテクニックに圧倒されました。



巨人が立っているオペラシティーの広場 
しかも顔の部分が動いてた

帰りは東京パークタワーまで歩き、無料シャトルバスを利用して新宿西口へ
お買い物をして帰ってきました~

今日のようなお天気はとっても眠いのかしら



ベッドでまあるくなって寝ているデュークちゃん
なかなか起きて来ません

 



プレゼント

2006年02月27日 16時12分32秒 | 出来事


昨日は一日雨で一歩も外に出ませんでした。
休日だっていうのに・・・・
デュークも夜眠れないんじゃないかって心配するほど一日中寝てました

 今朝は寒かったです~ 
風が強くて、デュークも久しぶりにブルブルしてました

でもお濠端で水仙を見つけちゃいました



いつの間にかキレイに咲いてました

あまりに寒かったので暖まろうとお気に入りのカフェへ



 新メニューの『ストロベリー・ココア』で~す 

ココアなんだけどしっかりストロベリーの味と香りがします 
旬のお味なので限定メニューだそうですよ。
春らしくてとってもいい感じです

お店のお若いムッシュからデュークにプレゼントがありました~



新宿伊勢丹B2にあるdog decoのスティックケーキで~す。

実は以前にもお若いマダムからクリスマスプレゼントをいただいたことがあります。
お二人ともいつもデュークを可愛がってくださるので
私もデュークもカフェに行くのがとっても楽しみなんです

Au Pied de Cochon.さん、いつも美味しいドリンクをありがとうございます





北の丸犬の会

2006年02月25日 23時55分20秒 | デュークのお友達


 午後のお散歩 

皇居前広場でボール投げで遊んでから、日比谷公園へ

お目当ての
日比谷パレスが貸切のためCLOSE 

日生劇場のビル1階にある
CAFE A LA TIENNE
赤ワインをオーダーしました





 北の丸犬の会 

創業明治4年の大周楼で開かれました~

毎朝、北の丸公園に犬のお散歩に来る飼い主の会です。
大周楼は靖国神社のお向かいにある高級すき焼き店で
黒ラブ・ミニーちゃんとヨーキー・モカちゃんのご自宅です

約20人の飼い主と4匹のワンコが参加しました。
基本的に飼い主だけの親睦会だったので、デュークはお留守番
ゆっくり美味しいすき焼きをいただきました



先ずはドンペリで乾杯 
この日はドンペリが4本空きました~




お肉は近江牛のA5というランクだそうです。
厚切りでとっても美味しかったですよ~

お仕事で石垣島に行っているため参加できなかった黒ラブ・ロビンちゃんのママから宅急便で海ぶどうや島ラッキョウなどの差し入れがありました。 

お酒はドンペリをはじめ、久保田の萬寿など多くの差し入れがありました。

なっちゃんママお手製の『鴨のロースト』も絶品
ごちそうさまでした~

ジョニーパパ差し入れのチョコレートケーキはパティシエ・シマ。
美味しいデザートでした~

8時半頃、一次会終了
お土産をいただき第二会場へ

二次会は我が家もデュークを連れて行きました。
場所は麹町のショットバー。
ジョニーパパのいきつけのお店です。
仲良しのボーダーコリー・ジョニーも参加しましたよ。
ワンちゃんたちはみんないい子で床にダウン

皆さんお疲れさまでした~
大周楼さん有難うございました。






三井家のおひなさま

2006年02月24日 18時09分29秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの


 北の丸梅便り 

ここのところ暖かだったので梅は咲いたかなぁ・・・・


まだまだですね~ でもいい香りはしますよ~





いつものお山の見晴台で。
カメラをむけるとそっぽ向いちゃうのは、なぜ???



明日お呼ばれがあるので、手土産にと神戸からイチゴを送ってもらしました。
ちょっと点検~

お~きれいだし、美味しそうだ
『紅ほっぺ』という品種です
本当に美味しいから是非食べて欲しいです



 午後は三井記念美術館へ 

「三井家のおひなさま」を見に行きました。
おひなさまは、とてもいいお顔をされており、
ひな道具はそれは精密で美しいものでした。
言葉では表せないくらい美しいので、実際に見に行って欲しいです~
新しい美術館は気持ちいいものですよ。

   

この時期は各地でお雛様をメインにした催し物が多いようですね。
根津美術館でも『雛祭り 虎屋の雛人形と雛道具」を4月9日まで催しています。
ご興味のある方は是非どうぞ。







宮城道雄記念館

2006年02月23日 15時43分57秒 | 東京ツアー


 朝のお散歩は皇居一周 

皇居前広場の芝生でボール遊び
暖かかったのでデュークも張り切ってます。



石のベンチで休憩中

お散歩の途中でと~っても気になっていたお店に行ってみました。

甘味 おかめ

「中でお待ち下さい」とおしゃっていただき感激
お茶をいただきながら座らせていただきました。
購入したのはこれ。



桜おはぎ

美味しそうでしょう~
桜の葉の塩味がアクセントですよ。

たっぷり2時間半のお散歩でしたから桜おはぎ食べてもいいよね~


 午後は
宮城道雄記念館へ 



  

    左は検校の間(書斎)
右はお庭の門

先日邦楽のコンサートを聴いて是非行きたいと思っていました。
私も宮城流のお免状を数枚持っている身。
見学に行かない手はありません

宮城道雄の経歴を知り、その功績の大きさを改めて認識しました。
しかし、急行「銀河」からの転落事故死はあまりに劇的で
62歳での死は若すぎると思いました。

彼が後半生愛用した筝・越天楽は美しい楽器でしたよ~。


神楽坂を抜けて帰る途中で『
まかないこすめ』を見つけました。
2月8日にオープンしたばかり



上は凍りこんにゃくスポンジ
下は絹かるいし

う~今晩お風呂で使うのが楽しみだわ~。
お肌つるつるになるかしら 







鹿鳴館

2006年02月22日 23時47分41秒 | 音楽・芸術


 劇団四季「鹿鳴館」を観に行きました 

お友達のMちゃんに誘われて久しぶりの観劇です。
午前中はT先生のブリッヂサロン。
そのまま夜の観劇まで遊ぼう~

世の中そう上手くはいきません

我が家にはデューク様が・・・・
6時くらいまでのお留守番は経験済みですがそれ以上は未知数。
papa de dukeの帰宅時間もわからないので一旦帰ることにしました。

そこでMちゃんと5時半に有楽町で待ち合わせることに 



軽く食事をして、劇場へ

  

劇場は、四季劇場 春・秋に隣接する自由劇場。

主にストレートプレイ中心の客席数500の小規模劇場です。
2階席でしたがとっても観やすかったですよ。

まず印象に残ったのは、台詞の美しさ
台詞というよりは日本語の美しさをとても感じました。
それは三島文学の特長ともいえるのでしょう。
それからストーリーに一分の無駄もない
全て計算されつくし整然としているという印象です。
「鹿鳴館」という戯曲自体のすばらしさを感じました。

「四季」の演出に関しては、舞台装置がとても良かったと思います。
間口の狭さを奥行きでカバーした洗練された美しい舞台でした。
この作品は商業演劇として数多く演じられているので
その時の舞台装置を比較して見てみたい気がしました。

キャストに関しては、劇団四季が演じるにあたっては最高だったのでしょう。
でも野村玲子ではキレイだけど若いし、ちょっと存在感に欠ける
影山朝子役はもっともっと存在感のある女優が演じなくては。
そういう意味では商業演劇で演じられる作品なのかなぁと思いました。




ロビーもナンだか鹿鳴館


影山伯爵役の日下武史は風格十分。
ちょっと台詞の間違いはあったものの存在感はさすが
20年近く前、「この生命誰のもの」という
安楽死をテーマにした作品を神戸で観ました。
ずっと劇団四季のストレートプレイを支えてきたんだなぁ
と思うと感慨ひとしおです。

この舞台は三島由紀夫に捧げられており
最後には彼の写真が舞台に登場する。
リアルタイムで知っている彼の割腹自殺からはや35年。
今も三島が生きていればどんなにすばらしい作品が世に残ったことか。
一方今の日本をどんなに嘆き悲しんだことか。


三島文学と「鹿鳴館」の舞台にどっぷりひたった3時間でした





 


九段といえば・・・

2006年02月21日 16時49分38秒 | 東京ツアー


 皇居一周のお散歩 

   

左は和田倉門噴水公園。この時間はデュークとままの二人だけの公園。
右は桜田門。あまり寒くなかったのでまっぱに。でも寒そう



国立劇場の梅。
日当たりの良いところのある梅は早咲き

最後はいつもの北の丸公園へ。
たっぷり2時間のお散歩でした~


 午後は靖国神社・遊就館へ 



玄関ホールにはゼロ戦が展示されている。
いわゆる戦争博物館です。

初めに立派な『元帥刀』が飾られている。
(30人がこの刀を下賜された。)

「武人のこころ」と題されたこの展示室から
明治維新、西南戦争、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争。
日本が歩んできた戦争の歴史背景をつぶさに見ることが出来ます。

「靖国の神々」と題された展示室には戦没者の遺影が祀られており、
遺言書や家族に宛てた手紙などが見られる。
いつもこの展示室では重苦しい気持ちになる。
戦没者の思いがひしひしと伝わってくるからでしょうね。

この遊就館では決して戦争を否定はしていません。
しかも侵略戦争ではなく自衛自尊のためであったと謳っている。
平和や靖国問題について考えるのにはいい博物館だと思います。
機会があれば是非ゆっくり時間をかけて見て欲しいです。



        右は新しく出来た参集殿。
左は能舞台。 

毎年恒例の「夜桜能」がこの能舞台で4月4,5,6日行われます。
桜の舞い散る中での薪能はとても神秘的ですよ
私は近くに引っ越してきてから毎年見に来ています。
今年は6日最終日にチケットをとっています。
楽しみ~









いちご

2006年02月20日 19時09分12秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの

 

 神戸からイチゴが届きました~ 




品種はあきひめ。
テンコ盛りで~す。
神戸の「ぬくいファーム」のイチゴですよ。
一粒の大きさは7センチを超えてます。デカイ

私もpapa de dukeもイチゴ大好きなんだけどあんまり買わないんですよね~
大型スーパーに縁がなく、お買い物にも頻繁に行かないので・・・
特に美味しいイチゴを食べてしまうとスーパーのは甘くないから
全く買わなくなってしまいました
ぬくいファームの美味しいイチゴを送っていただくとなおさらです 



美味しい~美味しい~イチゴちゃん
大きくて甘~い
しばらくにありつけます


 ~ 
北の丸梅便り ~

知らない間にこんなになってました。



梅林から目が離せません
毎日チェックせねば





神田やぶ蕎麦

2006年02月19日 21時17分50秒 | カフェ・レストラン(人間編)

 お昼に神田やぶそばへ 



情緒ある店構えでしょう~


昼間っから熱燗を一杯~
一緒に出される練り味噌が良く合います
そば寿司とせいろを2枚づつオーダー。
美味しかったで~す

お昼時は満席で、少し待たされましたが
お席に案内されると店内は活気に満ちています。
「せいろ~3ま~い~~~」と独特の声
さ~すが老舗
けっこう外人さんのお客さんもいましたよ。



手入れされたお庭には梅?桃?が咲いていました~
(植物には滅法弱いのです


 食後は上野の奏楽堂へ 

なっなんと5日連続コンサートですゾ



今日はホールの写真をゲット

日曜コンサート
(チェンバロ)
 
プログラム

クープラン:プレリュード
フローベルガー:ラメント
フォルクレ:第5組曲より
     ラモー
     ギニョン
       サラバント
       ボワッソン
      シルヴァ
       ジュピター

チェンバロの優しい音色を当時のようなサロンで聴いているような気分。
とってもステキな演奏でした

銀座でDuke&papa de dukeと待ち合わせ
わんわんネバーランドで肛門腺をしぼってもらってから
pour cafeで休憩 




カルティエの前で記念撮影


   

日比谷公園を抜け、国会議事堂経由で北の丸公園へ。
ゴージャスデュークでお散歩しました



 


ランチタイムコンサート&表参道ヒルズ

2006年02月18日 14時46分37秒 | 音楽・芸術

今朝は寒かったです~



冬のお洋服に逆戻り
めずらしくカメラ目線のデュークです。


4日連続となるランチタイムコンサート

本日は
日本大学カザルスホール
アーレントオルガン ランチタイムコンサートです



20世紀の楽曲です!

プログラム

           ヒンデミット:オルガンのためのソナタ第2番
ハイラー:コラール変奏曲
    ハイラー:2つの宗教的歌曲より 

最後の曲はソプラノの歌唱付でした。

ここは、小さいですが美しいホールです。
残念ながらオルガンの写真は撮れませんので
ホームページにアクセスして見てくださいね

ここのランコンは土曜日開催、徒歩圏内。
次回3月はpapa de dukeと一緒に行ってきます。

 午後のお散歩 

先ずお気に入りのカフェへ


今日はカフェラテとバナナケーキをオーダー
「カフェ&レストラン」という雑誌で紹介されたそうです。



北の丸公園の一角にある旧近衛師団司令部庁舎をバックに。
(現 東京国立近代美術館工芸館)

 お散歩後表参道へ 

お目当てはデュークのIDタグ。
「彫銀」さんでオーダーしてきました。
シルバープレートで、表には守護梵字、裏には名前と電話番号。
出来上がりは2週間後。すっごく楽しみで~す


帰りには2月11日にオープンした
表参道ヒルズへ。



20時でもこの人出
今一番の話題スポットで~す。

   

   

興味深いSHOPが満載
でもゆっくり見れるのはいつになることやら・・・

安藤忠雄の設計。
各フロアーがスロープでつながっています。
その勾配は表参道と同じだそうですよ。
とっても歩きやすいんです