Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

今日も丸の内

2013年01月13日 22時04分02秒 | デュークとお散歩

 

今日もひとっ走りしに皇居外苑へ

 

右へ

 

左へ

 

 

遠くに見えるのが東京駅

ココは行幸通りです

 


銀座のハンターに寄ってから銀座通りを日本橋方面へ

 

『ニホンバシ イチノイチノイチ』で


テラス席ですがビニールシートで被われているのでポッカポカですよ

 

 

それから神楽坂『チェリッシュ』でお爪切り

 

いつものように情けないお顔です

 

 

それからそれからかかりつけの病院でワクチン接種

 

受付の可愛い猫ちゃん

 

 

 

早く帰ろうよ。。。

 

 

すぐにベンチ下に隠れちゃうのよ~

 


午後から盛り沢山な一日でした

 

 

 


今日のお散歩は・・・

2013年01月12日 17時54分32秒 | イタグレ・デューク

 

まず北の丸公園を散策し

ままだけ皇居東御苑に入ってぶら~り一回りしてきました

 

北桔橋門からみた御濠

 

乾門方面を望む

 

 

北桔橋門

 

 

汐見坂から見た大手町

 

三の丸尚蔵館を見てきました

3月10日まで開催されているのが

明治十二年明治天皇御下命「人物写真帖」-四五〇〇余名の肖像


なかなかオススメですよ

 

 

大手門でpapa&デュークと待ち合わせて

皇居外苑へ

 

 

デュークさん頑張って飛んでます

 

 

小雪ちゃんが撮ってた場所かな?

デュークも真似して

 

 

 

 


Petit Bonheur

2013年01月10日 17時35分25秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの

 

飯田橋には行列の初詣スポットがあります

その名も『東京大神宮』


なんでも東京のお伊勢様なのだそうです

 

こちらは縁結びで有名なので若いお嬢さん方の御参りが絶えません

 

なので


周辺にオシャレなお店ができればいいなぁ~~と思ってました

 

そんななか万を辞してオープンしたのが『Petit Bonheur』

シュークリーム専門店ですよ

 

スタンダードと野菜のクリームが数種類あります

 

本日購入したのは・・・

カスタード・チーズ・マロン・アップル

 

 


 


大きな門松なので・・・

2013年01月09日 17時25分01秒 | デュークとお散歩

 

年末年始、武道館はイベント続きだったので

やっと門松との写真が撮れました

 

結構大きのですよ~

上まで撮れなかったわ。。。

 

 

今年のケーキ初めは『ニューヨークグラマシー』のこのケーキから

 

今年も美味しいケーキがたくさんいただけますように・・・

 

 

 

 

 


新年皇居一般参賀

2013年01月02日 11時32分56秒 | 出来事

 

お正月二日

恒例の新年皇居一般参賀に行ってまいりました

 

好天に恵まれ、とても暖かかったですよ~

 

いつもの通り、まずは馬場先門交差点で箱根駅伝のスタート直後を観戦して

 

無事に母校の襷をつなぎ、明日この交差点を最初に右折するのはどの大学なのでしょう

みんな~、ガンバレ~~~

 

あっという間に通り過ぎる1区走者の背中を見送り

すぐに一般参賀の列に並びます

 

2時間ほど並びますが今日は暖かくて良かったです

 

騎馬警官も出動

 

 

ステキ~~~

 

 

9時30分皇居正門開門です

 

お出ましは10時10分とのこと

 

開門時間が近づいてきました

 

 

皇居正殿の前にスタンバイOK

 

今年もまえから10列以内の絶好の位置をGET

 

おでましです

 

 

 

 

 

天皇陛下のお言葉です

 

 

 

自然と皆さんで国家斉唱

 

今年も良い年でありますように・・・

 

 

乾門でpapaとデュークが待っててくれるので急がなくっちゃーー

 

 


 

 

 


初散歩

2013年01月01日 19時51分12秒 | デュークとお散歩

 

穏やかなお天気のよい元日でした

 

今年の初散歩は・・・

 

元日からオープンしているお気に入りのカフェ『ショコラシック』へ

 

 

こちらのショコラショーはとっても美味しいんですよ~

今日はコアントローをオーダー

 

 

デュークは裸でポッカポカのテラスで爆睡中

 

 

 


御節

2013年01月01日 11時03分59秒 | カフェ・レストラン(人間編)

 

一旦消えていたライトが00:00になってまた点灯しました

 

特別なライトアップだったそうですよ~

 

 

今年も御節はグランドハイアット東京でいただきました

 

今年の始まりは『旬房』から

 

 

まずは御屠蘇

 

 

二段重が運ばれてきました

 

一の重

数の子 田作り 栗金団

スモークサーモン 菊花蕪

黒豆 鰊昆布巻

 

 

二の重

 

伊達巻玉子 紅白蒲鉾 松笠慈姑

叩き牛蒡 天然鯛柚子あん焼 海老芋うま煮 椎茸うま煮

花蓮根白煮 馬鈴薯万頭 牛肉射込蒟蒻

手鞠もち 海老塩湯 梅人参 絹さや

 

 

御雑煮

 

熨斗餅 京地鶏

亀甲大根 日の出人参 小松菜 敷きし大根 柚子

 

 

最後のお茶の器もステキ

 

 

いつもながら美味しい御節

 

今年も良い年でありますように