Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

春のお散歩

2014年04月12日 16時47分30秒 | デュークとお散歩

 

千鳥ヶ淵の桜もこんなになっちゃいました

 

 

 

でも桜の足元にはこんなに可愛い花が・・・

 

 

今日はボートも混んでいません

 

 

代官町の土手の桜は・・・

 

 

 

 

デュークもかなり薄着になりましたよ

 

 

 

 

 

こんなによいお天気でお散歩日和なのに

papaは花粉症のため最悪のコンディション。。。

 

可哀想にね

 

このまま帰るなんてとんでもないわ~~~

ということで

 

papaと別れて、ままとデュークは神保町のカフェへ

 

最近のお気に入りです

 

このところスイーツ三昧なので

今日はコーヒーだけにしておこう

 

電気毛布の上で(もちろんままのショールを敷いてます)スヤスヤのデューク

 

 

 

甘いもの厳禁だけど・・・

きっとpapaが欲しがるはず???

 

神田達磨のたい焼き買っちゃった。。。

 

 

 

 

 


デューク復活!!

2014年04月11日 23時19分44秒 | イタグレ・デューク

 

またまたお腹の調子が悪くなっちゃったデューク。。。

 

いつも起き抜けにフードを一瞬で完食するのですが

時々食べないことがあるのです

 

きっとポンポンが痛いのだわ。。。

と思っているのですよ

 

ちょっと元気もなかったし。。。

 

でもまあ下痢もひどくならず復活しました

 

今朝は寒かったのよね。。。

 

 

 

 

 

 今日の武道館はコチラの入学式 

 

入学式も東大が最後かな~

桜も終わり、 九段界隈もいつもの平静を取り戻すでしょうか

 

 

 

 

 


名残の桜

2014年04月09日 23時09分22秒 | デュークとお散歩

 

桜も終わりですね。。。

外堀の名残の桜を見に出かけました

 

 

「キャナルカフェ」はまだまだ人が多かったです。。。

桜の季節はすんごい人なの~~~

 

 

 

久しぶりに『オピエドコション』へ行こうと思ったのですが

何だか疲れちゃって

いつものカフェへ

 

ままオーダー中

一人で待ってるデュークが好き

 

 

 

日向ぼっこ中です

 

 

桜の花を付けておすましのデュークです

エヘッ

 

 

 

 


午後のお散歩帰りはカフェで・・・

2014年04月08日 18時23分16秒 | カフェ・レストラン(ワンコ編)

 

とっても暖かかったので午後もお散歩に出かけました

 

暖かいでちゅね~~~

 

 

 

花見見物と武道館での入学式で九段界隈はたいへんな人出

 

さっさとお散歩を済ませ神保町のカフェへ

 

ケーキ食べちゃおーー

 

 

裸ん坊のデューク

 

今日はテラス日和だね

 

 

 

 


北の丸桜便り⑤

2014年04月08日 17時57分25秒 | イタグレ・デューク

 

染井吉野ももう終わりですね。。。

 

今年は本当に桜を見に行く回数が少なかったです


 

 

コチラは読売新聞本社前の花壇です

 

 

次は八重桜

 

 

 

 

先週の金曜日から始まった乾通りの通り抜け

 

すっーーごい人出ですよーー!!

もうびっくりです。。。

 

 

その乾門対面の枝垂れ桜

 

 

 

 

 

 

 

 

見返りデューク

 

 

 

 

 

水面に移る武道館

 

 

 

 

 


みつ芳@南青山

2014年04月05日 22時37分24秒 | カフェ・レストラン(人間編)

 

久々に和食を食べに行きました

外苑前からほど近い和食ダイニング『みつ芳』

 看板など出てなく、ピンポーンで入店

 

北海道産の雲丹がとっても美味しかったですよ

 

 

戻り鰹のたたき 

 

コチラの蛍烏賊は出汁でしゃぶしゃぶしていただきます

 

 

あさりしんじょと筍、ワカメの椀物

 

 

タラノメと海老・烏賊野菜の天ぷら

 

 

フルーツトマト豚肉、新玉ねぎを使っております

 

さて、今日のメインです

焼く前はコチラ・・・

 

美味しいお肉でした

焼き方はお任せで・・・

 

 

〆は桜エビのごはん

 

 

 

コチラはデザート

ストロベリーのババロア&練乳のアイス

 

 

ディナーの後はキャピトルバーで一杯ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第22回奉納夜桜能@靖国神社

2014年04月02日 23時57分35秒 | 音楽・芸術

 

毎年楽しみにしている『夜桜能』

 

第2夜を鑑賞してきました

 

一般参拝客は6時まで

一旦閉門してから夜桜能の開場です

御本殿がとても荘厳な雰囲気

 

当日券で良いお席(N-4-1)が取れてラッキーでした

 

桜も満開を迎えています

 

 

まずは火入れ式

 

厳かな儀式ですね

 

 

演目

舞囃子 三井寺

狂言 宗八

能   小鍛冶

 

 

 靖国神社の夜桜 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は風もなく例年に比べ鑑賞しやすかったですが

能の途中で雨が降り出し万事休す。。。

 

でも幸い小降りで助かりました

 

野村万作 萬斎共演の宗八

宝生和英の小鍛冶は圧巻でした

 

素晴らしい舞台&桜の競演は必見です

 

 

 

 

 

 

 


北の丸桜便り④

2014年04月02日 10時43分13秒 | 東京ツアー

 

今日もいいお天気

 

デュークは薄着でちょっと寒そうです。。。

 

 

 

千鳥ヶ淵を北の丸側から

 

 

 

 

 

 

芝生の桜も満開です

 

 

 

ままの桜撮影に付き合わされてご機嫌ななめです。。。

 

 

今日の清水門からのショットは・・・

 

ちょっと時間をずらせたのに影が映らずなかなか良いです

 

 

 

 


北の丸桜便り③

2014年04月01日 20時57分17秒 | 東京ツアー

 

今日は青空なので桜がよく映えます

 

これは今朝の清水門からの眺め
(昨日のとは違うのですゾ)

毎朝ここを通って北の丸公園に入ります

 

 

清水門の上にも桜が・・・

 

 

朝早くから人出がすごい。。。

 

 

 

お濠&石垣は桜とベストマッチ

 

 

フィリピン大使公邸の門を飾る桜の枝ぶりもなかなかのもの

 

綺麗ですぅ~~~

 

 

靖国神社の桜です

 

1,2,3日の夜桜能に向けパイプ椅子を並べていました

 

 

午後から四谷の土手をお花見

 

 

満開でしたよ