臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

午後、浄瑠璃寺、タマムシゲット!ひょこたん池。3575歩。

2019-07-14 19:23:36 | 日記

7時~8時まで市民大清掃。近所の人は、雨のためか全く出ていなかった。でも放送は予定どうり行うというので息子と二人で合羽を着て、草引きと溝さらいをした。汗びっしょりだった。食後、条幅選別、押印。午後、小雨は降っていたが、浄瑠璃寺に古代蓮やイトトンボを目当てに急行。到着したら、ラッキー、雨は止んで、傘は杖代わり。弁天池に行く途中、愛娘が、あそこに玉虫が居る、というので、吃驚!産卵場所を探していたのか、近くに寄っても逃げず、じっくり観察させてくれた。古代蓮はまだあったが、昨日からの雨ですっかり痛んでいて、あまりパットはしなかったが、山野の景色が綺麗で、趣があった。イトトンボが沢山いたが、撮影失敗、何故か焦点があって無く、残念だった。でもコミスジが撮れたり、ジャノメチョウ(ウラジャノメ?)のラブラブが撮れたり、嬉しかった。インドユリやアサザなども少しあった。帰途。ひょこたん池に立ち寄ったが、カモは居らず、ヒマワリはまだ小さかった。お陰様で、今日も実りある楽しいお寺参りが出来た。唯々、有難く、感謝、感謝である。




③タマムシ







⑦モノサシトンボとご指導頂きました。有難う御座いました。













⑭水玉が綺麗だった。

⑮コミスジ発見。



⑰ヒメウラナミジャノメのラブラブ、ご指導深謝します。










㉓インドユリ











㉙ひょこたん池