お馴染み昆虫研究家高橋先生から最近撮影の写真のご提供がありました。早速、投稿し、我がブログに華を添えさせて戴きます。本当に有り難う御座いました。
①ゴマダラチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/2f2857e10c07e8646d840a9a6e5075e3.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/fc41dbdf5385f50a82b4db8b9a48d4b8.jpg)
③シロオビドクガ、ドクガでも無毒です。下翅を開いたら美しく、かなり珍しい蛾です。久万高原町撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/75d5e5c582a1a2378a759921414c4cb2.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/4d747aebe614f90b02822c2656c271ca.jpg)
⑤ミヤマクワガタ。深山鍬形と漢字での名前ですが、最近は少し入った場所でも見つかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/7c536bb8d3693580c3e3491cb7f27728.jpg)
⑥ゴマフボクトウ、蛾です。美川で見つけて花の上で撮影されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/d12a81be1e1ee61a5d55f7860e950907.jpg)
⑦クロコノマチョウ。地面に止まっていたら全く気付かない蝶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/e036a645020e8df42d32ae54a3d3cace.jpg)
⑧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/2ff885f3ebb2bcdd1d73ef98f017f8b2.jpg)
⑨ヒグラシ。山あいでカナカナカナカナ・・・と朝夕に鳴いている思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/db6743dd0f45f881cf0a17ee7b817d91.jpg)
⑩マユタテアカネ。豚鼻と呼ばれていますが美しいトンボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/428566b357fe890f11c1731ca32d044c.jpg)
⑪吸水中のナガサキアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/b68928ebce958a8b80eb50340f6023ae.jpg)
⑫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/e10f755562f6e77824528655ae90d309.jpg)
⑬ヒメキマダラヒカゲ。先生も初めて撮影出来た蝶だそうです。皆様もサトキマダラヒカゲ等はご存知だと思いますが、こちらは標高1000m以上でないと撮影は難しい蝶です。四国カルストで撮影。寝そべって15メートルある崖に身体を半分出して撮影されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/59c9c82c35ac20645b311eef98b34132.jpg)
昼間は、写真整理、昨日の礼状書きなど。朝・夕2回に分けて散歩した。昆虫、ニャンコやワンコなどがすばらしい港の景色が癒してくれた。
お陰様で。今日も幸せ一杯、唯々感謝、感謝である。
⑭三日月様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/25ea603703c302a4c387e106e6c3cff8.jpg)
⑮お馴染みにゃんこちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/99d21943aec718469211f28b9dbd229e.jpg)
⑯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/e47feaa6664f02b7527fcb7c8813320c.jpg)
⑰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/54ce7ff728a1c6ffa2c5bfba74abde33.jpg)
⑱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/0acfe370cecfaefd7ecb0b21c9c98eba.jpg)
⑲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/c4a7ea4a93fa1cd72ad95bf5e9cff8f6.jpg)
⑳花壇は既に植え替えの準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/1e128b7f7c8e5c4278325b4f0cc7038b.jpg)
㉑ツマグロヒョウモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/dbbcd6d98bc3fc71209f685d1268bbbe.jpg)
㉑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/aaa1526b746d651730c6a9cabf105ed7.jpg)
㉒ショウジョウトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/f4119ccf38114c842c6480fdca3fab3e.jpg)
㉓アキアカネ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/5cf22579111f0971f3c9a4e161442cc6.jpg)
㉔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/6fd79c004ae0f7b7e9944aa54d2ad065.jpg)
㉕子供の頃が懐かしいフナモジ発見。「フナムシ」のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/222bc4094acfb4bcf7269d3906ed97c9.jpg)
㉖可愛いワンコちゃん、良い顔してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/046c7238aa95d92c20bc537f00202f1e.jpg)
㉗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/778b7a0e829d1f3eed2762d8c13a7a56.jpg)
㉘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/2e7d7d711479e311c4a590701770af6f.jpg)
㉙可愛い仔猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/86ae0b860093f48562cf3aaafe9ec566.jpg)