年配の方なら岩谷時子を良くご存知でしょう。越路吹雪の付き人で後に大作詞家・ヒットメーカーです。我々の年代ではエディット・ピアフの「愛の賛歌」の和詩や加山雄三の「君といつまでも」は鮮明に記憶してます。40-50年代相当ヒット曲書いてますよね。失礼ながらもうとっくに他界されてと思ってました。97歳大往生でしょう。愛の賛歌は名曲です。ピアフで聴いてみましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
ほら起動した!今のチェンジニアはノウハウ無いボンクラばかり! 10年前
-
やってみましたけど、PC洗浄・・・ダメ基のチャレンジ! 10年前
-
蔵の街・栃木ですが、あまり見る物がありません。 10年前
-
足尾銅山、鉱毒、田中正造翁、渡良瀬遊水地は一連の歴史です。 10年前
-
足利探訪その2・・足利学校より鑁阿寺が凄い!国宝ですもの。 10年前
-
栃木周遊して来ました!(渡良瀬、足利、足尾、栃木) 10年前
-
小江戸の佐原もやや観光化進む、柏屋で名物・栗最中購入・・でか過ぎ! 10年前
-
やっと初詣行って来ました。香取神宮と船橋大神宮! 10年前
-
古き城下町・大多喜・・建物は小江戸だけど活気はゼロ。 10年前
-
天気快晴!行って来ました鋸山と大多喜城・・城下町は良いです。 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます