迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

日本選手権優勝戦

2009年11月02日 | オートレース
…だーら雨降んなって言ってたのに。言う事聞けやマジで。
日本選手権in伊勢崎、天候=雨・準決勝4個レースの感想は以下の通り。

【9R】ST決めたのは池田だったが、1C大きく飛んで落車。あおりを食った3車。
実質4名によるレース。しかしこの4名の争いがなんとまぁ凄かった事で。
機力互角で正直誰が1着でもおかしくなかった。茂アタマで金子2着。敬剛惜しかった。

【10R】有吉のこの勝負強さはどこから出てくるのかと小一時間(ry←古いな
明らかに試走劣勢なのに…カミソリST4枚刃ズバッと決めてSG14連続優出。
2着はキムタケが追走。有吉を追いつめるも、前半での差が大きすぎた。

【11R】濡れ走路で佐々木が生き生きとした行きっぷり走りっぷりを披露。
2着争いはST行った浦田をレース中盤永井が捌いて逆転。しかし浦田も不諦の魂を
見せつけ、最後の最後まで食らいついた。改めて思う、もし今日が良走路だったら…

【12R】ST叩かれても、慌てず騒がず確実に捌いてアタマ獲り。機力の裏付けが
あればこそ。今節の貢は強い。ST行ったのは鮮太と荒尾だが、荒尾は大きく飛んだのが
痛かった。鮮太は山達の追撃をかわして自力で掴んだSSの金切符。ようやった!

高速走路から一転、濡れ走路になってよく滑る(飛ぶ)走路に化けた。
走路のせいか、それとも握りすぎのせいか。やたら飛ぶ選手が多かった気がする。
そんな準決勝を勝ち上がった8名による「日本一決定戦」メンバーは以下の通り。
①高橋  貢 ②有吉 辰也 ③佐々木 啓 ④田中  茂
⑤木村 武之 ⑥岩科 鮮太 ⑦永井 大介 ⑧金子 大輔
ここまでの流れから貢本命でやむなしという感じだが。明日は晴れそうだし。
相手は茂かキムか有吉か。永井&金子も怖いが、如何せん枠が遠い。来て3着か。
あとは試走次第だが、とりあえず1-245-24578の12点で勝負したい。

優勝戦の行方も気になるが、もっと気になるのがSS出場者の推移。
今日現在で確定しているのは地区1位の貢・永井・森・キムタケ・岡部・茂。
ポイント上位で有吉・中村・荒尾・早川・浦田・池田・片平・鮮太の8名。
残り2つの椅子を金子・佐々木・重富・浅田の4名で争う。
金子と佐々木は6着以上なら確定。7着以下で競走得点での勝負になる。
21年度前期の成績順だと金子(S18)>佐々木(S25)>重富(S27)>
浅田(S57)なのだが、残り4ヶ月で差が出たかどうか。
ンまぁ金子と佐々木に関しては、明日勝ちゃあいいんですよ。要は。