はじめから読む方はこちらから…アサタケオ(1)
いつものように、赤い楼門がお出迎え。武雄=楼門といっても過言ではない。
楼門と同じく国指定重要文化財に指定されている武雄温泉新館。でも今回も用は無し。
武雄といえば元湯だ!源泉だ!今回はじっくり時間をかけて湯治するのだ。
ほぉ、今日のあつ湯は45度超えか…上等じゃねぇか。昔の俺と今の俺を一緒だと思うなよ!
400円払って入湯。いつものようにぬる湯でコンディションを整えて、さぁいざあつ湯へ!
…あっつぅ!今更だが武雄のあつ湯は本当に熱いのだ。本当に45度かアレ?体感47度はあったぞ?
それでもあつ湯で全身浴と半身浴を繰り返し、水分補給をしながらあつ湯と格闘する事1時間。
結構な湯でございました。肌すべすべになっちゃった。目的はそっちじゃないんだがなぁ。
地元のじいちゃんや外人客、なんか独り言をつぶやく謎の人等、みんなあつ湯でナイス汗。
本当に温泉というのは良い文化であるとしみじみ。
ですって、さ。
~続く~
いつものように、赤い楼門がお出迎え。武雄=楼門といっても過言ではない。
楼門と同じく国指定重要文化財に指定されている武雄温泉新館。でも今回も用は無し。
武雄といえば元湯だ!源泉だ!今回はじっくり時間をかけて湯治するのだ。
ほぉ、今日のあつ湯は45度超えか…上等じゃねぇか。昔の俺と今の俺を一緒だと思うなよ!
400円払って入湯。いつものようにぬる湯でコンディションを整えて、さぁいざあつ湯へ!
…あっつぅ!今更だが武雄のあつ湯は本当に熱いのだ。本当に45度かアレ?体感47度はあったぞ?
それでもあつ湯で全身浴と半身浴を繰り返し、水分補給をしながらあつ湯と格闘する事1時間。
結構な湯でございました。肌すべすべになっちゃった。目的はそっちじゃないんだがなぁ。
地元のじいちゃんや外人客、なんか独り言をつぶやく謎の人等、みんなあつ湯でナイス汗。
本当に温泉というのは良い文化であるとしみじみ。
ですって、さ。
~続く~