迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

未然に防止

2019年03月26日 | たわいない日常
採用内定者のSNS投稿に笠松競馬場が公開説教

私は帯広ばんえい以外の競馬に関して全く知識は無いが、これがヤバイ案件だということは十分理解できる。
競輪・競艇・オートレースの選手がスマホ等の通信機の持ち込みを禁じられているのは何故?
八百長を防止するためですよ。平成が終わろうとしているのに職員発信で八百騒動でも起こされたらタマランだろう。
「研修で何を聞いていましたか?」「はっちゃけの予告をされると警戒しかありません」
怒られるのは当然だが、本当に怒られるのは彼を採用決定した人事じゃなかろうかと。

4月1日はエイプリルフール。彼は笠松競馬の職員に対して、どんなウソをつくのか?
そもそも彼は出社するのか?消すなと言われたツイートを消すどころか、アカウントごと消えてるし。
よしんば出勤したとしても、笠松競馬場にいる内は出世は見込めず、ずっと針のムシロ…
今日のびわこボートの4艇フライングよりも、ずっとタチが悪い。

それにしても、4艇フライングのうち、2艇が福岡支部の選手って…なんばしとらすと?