迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

BG1ばんえい記念

2020年03月20日 | ばんえい競馬
久し振りのブログ更新となります。ちょう超久し振りのブログ更新となります。
私は死んでおりません!死んではおりません!ただ、ブログ更新に疲れただけです!
という事で、久し振りのブログ更新にふさわしいテーマはコレしかない!
日本で、世界でココでしか見れないという「ばんえい競馬」の頂上決戦、BG1ばんえい記念の予想をば。

1)コウシュハウンカイ
2)センゴクエース
3)アアモンドグンシン
4)カブトゴールド
5)ソウクンボーイ
6)ホクショウマサル
7)オレノココロ

今年は7頭立てか…ばんえい競馬はフルゲートが華であろうかと。
しかもコロナの影響で無観客レースというのに…
しかし荷量1トンとなれば、選ばれる馬も絞られるのは仕方なしか。
競艇・競輪なら年末グランプリ、オートレースならSS決定戦に相当する頂上決戦!

明日の帯広の天気予報は晴れ。ならば重馬場になるか。
重馬場ならオレノココロ!しかし昨年はセンゴクエースにしてヤられたからなぁ…
実績から両馬共に3着までには入ると予想。この両馬に入るのは歴戦の優者・コウシュハウンカイ。
そして破竹の29連勝のホクショウマサル。この4頭に絞っていいんじゃないかと。
昔の競艇で言うところの野中vs中道vs植木vs服部!
昔の競輪で言うところの滝沢vs井上vs吉岡vs神山!
というのは言いすぎかw

BG1ばんえい記念9R:3単127ボックス・267ボックス


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こーじ@狼麹様へ。 (りくすけ)
2020-03-20 22:23:15
お邪魔します。
そうですか、ばんえいもご多分に漏れず無観客。
北海道は、国内でもコロナの影響が大きい様で、
警戒は厳でしょうね。

ばんえいに対する知識は少ないですが、
競艇、競輪の分かりやすい例えを頭に入れ、
明日の9R、観戦してみようと思います。
返信する
Unknown (こーじ@狼麹)
2020-03-21 06:33:10
御無沙汰しております。
競艇と競輪の例えはアレとしましてもw
ばん馬の「生き物としての力強さ」を
感じていただければ幸いです。
これ程観る客に感動を与えてくれるギャンブルは
無いかと思っております。
返信する
こーじ@狼麹様へ。 (りくすけ)
2020-03-22 07:26:55
再びお邪魔します。

競艇クラシック準優、舟券3連敗に茫然自失。
あやうく生観戦を見逃すところでした。
BG1ばんえい記念競走、
「ばん馬の生き物としての力強さ」に
痺れました。
オレノココロ号、
センゴクエース号との競り合いを制した
一気の追い込みは迫力満点。
「おお~っ!」と思わず声が出ました。

またアアモンドグンシン号に向けて、
「がんばれ!立て!」と声援を送りました。

礼装した陸自音楽隊のファンファーレも
良かった。

そして、的中おめでとうございます!
返信する
Unknown (こーじ@狼麹)
2020-03-22 10:22:55
陸自が奏でる、勇壮ながらもどこか悲しげな新旧ファンファーレの音色。
もうこの時点で私は号泣しておりました。無観客だったのが尚更…
そしてばんえい記念といえば荷1トン。前に進むもままならぬ過酷なレース。
そんな中で第二障害を降りてからの底力を見せた絶対王者オレノココロ!
そして昨年覇者センゴクイエース!素晴らしいレースだったと思います!
ヤングなホクショウサスケさんは3着でしたが、来年は獲れるかも?と思えるレースっぷり。
最後に、全馬無事だったのが何よりです。これぞばんえい競馬の最高峰レース!
返信する

コメントを投稿