迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

死に水を取る3日間

2012年03月05日 | 競輪
今日から観音寺競輪でF1シリーズ3日間が開幕。
そして、これが観音寺競輪の最後の本場開催となる。
ここ十数年で門司・西宮・甲子園・花月園・大津びわこ、そして今回の観音寺…
潰れすぎだろ競輪場。斜陽産業にも程があるというものだ。

もしこれが2連単なら京都向日町=豊橋がド本線で、折り返し5倍付くかどうか。
何がって?次に潰れる競輪場ですよ…オッズパークで自虐企画してくれんかネ?

観音寺競輪の思い出といえば、鈍行列車一本で四国を回った時の事を思い出す。
このブログで言うと鈍行中四国(25)辺りからか。
とにかく建物がボロかった。とにかく客が居なかった。そんな競輪場だったという思い出が。
日本選手権が終わった直後で競輪ファンの懐が厳しい状況でのファイナル開催。
せめて渡部や香川等、地元の大駒を斡旋できるスケジュールを組めば…結果は一緒かもしれんが。

競輪事業、あと何年持つんかなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿