未だお暑うございます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
麻里です。
月花麗人社では、
「基礎稽古」と称しまして、
足拍子・お扇子・手ぬぐい・傘を扱った所作etc.
日舞において基礎的な要素を取り出し、
それぞれの習得に特化した振付をお稽古するクラスが設けられています。
その受講メンバーのなかで、
年単位に一度のお浚い会のほかに、
ちいさな発表の場を季節とともに重ねて行くことができたらいいな、
という思いが芽生えてきました。
その活動の要を組織することとなり、
8月の発足にちなんで、
「葉月会」と命名しました。
本日、
葉月会の活動としては初めて、
本番を迎えました。
横浜は蒔田駅のすぐとなり、
杉山神社にての奉納舞という、
ありがたき門出です。
お揃いのお着物で、
今回はメンバーのなかから2名、
志賀野と麻里で伺いました。
次回活動は、
9/17(土)根津神社にて、
奉納舞を予定しております。
引っ越したての千駄木なるお稽古場の氏神様です。
ひとときお立寄いただけましたら幸いです。
今後の出演について、
日々思案・検討中です。
お誘い・ご依頼等ありましたら、
月花麗人社まで、
どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
麻里です。
月花麗人社では、
「基礎稽古」と称しまして、
足拍子・お扇子・手ぬぐい・傘を扱った所作etc.
日舞において基礎的な要素を取り出し、
それぞれの習得に特化した振付をお稽古するクラスが設けられています。
その受講メンバーのなかで、
年単位に一度のお浚い会のほかに、
ちいさな発表の場を季節とともに重ねて行くことができたらいいな、
という思いが芽生えてきました。
その活動の要を組織することとなり、
8月の発足にちなんで、
「葉月会」と命名しました。
本日、
葉月会の活動としては初めて、
本番を迎えました。
横浜は蒔田駅のすぐとなり、
杉山神社にての奉納舞という、
ありがたき門出です。
お揃いのお着物で、
今回はメンバーのなかから2名、
志賀野と麻里で伺いました。
次回活動は、
9/17(土)根津神社にて、
奉納舞を予定しております。
引っ越したての千駄木なるお稽古場の氏神様です。
ひとときお立寄いただけましたら幸いです。
今後の出演について、
日々思案・検討中です。
お誘い・ご依頼等ありましたら、
月花麗人社まで、
どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます