けんいちの独断と偏見に基づいた棋士のレヴューをしたいと思います。
抜けがないように、順位戦(第78期)の上位棋士から順に見ていこうと思います。
豊島将之(竜王・名人)
愛称・「とよぴー」「きゅん」など。早くから若手の有望株と見られ、若くしてタイトル戦にも度々登場。なかなか奪取まで至らなかったが、近年立て続けにタイトルを獲得し、現在は棋界の最高峰である竜王・名人の二冠を保持。電王戦の勝利の後、コンピュータから学んで一気に頂点まで登り詰める。「豊島?強いよね」の人。それがきっかけで序盤・中盤・終盤隙が無い、と評される。
渡辺明三冠(棋王・王将・棋聖)
愛称・「なべ」など。史上4人目の中学生棋士。竜王戦9連覇をはじめタイトル通算23期を誇る、「羽生世代」の次の世代の第一人者。歯に衣着せぬ物言いで、解説も明解。米長さんに「魔太郎」と呼ばれる。圧倒的強さゆえ「魔王」と呼ばれる要因となった可能性も?競馬好き。
広瀬章人八段
タイトル通算2期。かつては「振り穴王子」と呼ばれた振り飛車党だったが、近年では居飛車にモデルチェンジし、タイトル戦の常連に。抜群の終盤力に定評がある。「羽生に魂を抜かれた人」とか言われても、常に穏やかでいい人。
佐藤康光九段
タイトル13期。A級在籍23期。日本将棋連盟の会長。愛称・「モテ光」など(先崎九段がつけたらしいw)。誰にも真似できない、と思われるような独特の序盤戦から、「剛腕」と称される中終盤の指し回しが特徴。会長の激務をこなしながらバリバリのA級棋士として活躍する姿はカッコいい。チャリティーイベントで会長に出してもらった座布団に座れたのは誇りですw
佐藤天彦九段
愛称・「貴族」。後手横歩取りを原動力に名人3期を獲得。中終盤の粘り強い受けで相手に決定打を与えない。常にオシャレでスーツや和服スタイルにも細かいポイントがある。リップクリームを塗ってから投了する、という新手は将棋ファンを唸らせた。わたくしは感想戦や解説のはっきりとした語り口が好きです。音楽も貴族らしくクラシックが好き。
羽生善治九段
「将棋=羽生さん」。愛称はこれといったものが無いが、愛着を込めて「ブーハー」「うさぎおじさん」など。あまりの強さから「将棋星人」「鬼畜メガネ」などと呼ばれることも。加藤一二三大先生が考えたニックネームは、「よっちゃん」w
タイトル通算99期、NHK杯優勝11回、七冠独占、永世七冠などの記録はどれもこれも前人未到。基本的に居飛車党だが振り飛車も華麗に指しこなすオールラウンドプレーヤー。相手の得意戦法に飛び込んで、結果勝つ。「羽生にらみ」「羽生マジック」など伝説多数。終盤、勝ちを読み切って正気に返ると指し手が震える。震え具合によって「ハブニチュード」の数値が変動。
糸谷哲郎八段
愛称・「ダニー」。早見え早指し。ノータイムでバンバン指すが、26歳で竜王を獲得してトップ棋士の仲間入り。得意戦法は角換わりで、中終盤の乱戦に強く、逆転術にも足ける。普及に熱心で、様々なイベントに出演。スイーツ好きで、タイトル戦等で出されるおやつの時間帯で大活躍。大阪大学・大学院を修了。「詰将棋カラオケ」のダニーは凶悪wwwしかしあれは棋士の天才ぶりが分かる。
三浦弘行九段
愛称・「みうみう」。孤高の研究家。羽生七冠の牙城を崩し、棋聖を獲得した。タイトル獲得こそ1期のみだが、A級在位18期を誇る。ソフト使用による不正を疑われたが、潔白が証明された。騒動で研究に割く時間が削られたこともあり復帰後は勝率が落ちたが、見事に復活し、各棋戦で活躍。
稲葉陽八段
豊島、糸谷らとともに関西所属の若手棋士として大活躍。A級入りから名人挑戦までたどり着いたが、佐藤天彦に敗退し、初のタイトル獲得はならなかった。NHK杯で、粘る藤井聡太を完封した将棋がかっこよかった。動画のコメントでは将棋民に「やっぱりイナバ」とよく書かれているw
木村一基王位
愛称・「(将棋の強い)おじさん」「千駄ヶ谷の受け師」。昨年念願の初タイトルを獲得。46歳での初タイトルは最年長記録。受けの棋風で座右の銘は「百折不撓」。7度目のタイトル戦登場、最年長での初獲得はまさに百折不撓。解説は丁寧、ジョーク、毒舌のオールラウンダー。チャリティーイベントでもらった揮毫は宝物です!
久保利明九段
「捌きのアーティスト」の異名を持つ。生粋の振り飛車党として堂々たるタイトル通算7期、A級在籍13期。鮮やかな捌きだけではなく、「もう一つの顔」として終盤の粘りにも定評があり、数々の逆転勝ちを収めた。叡王戦ではまさかの対局時間を勘違いして不戦敗。後日行われた豊島七段(当時)とのエキシビションマッチでは見事勝利。左利き。
以上となります!
棋士の皆さんは知的でありながら親しみを持てる方が多く、興味を持ってもらえたら、と思います。
(木村王位と久保九段は今期の結果残念ながら降級。かわって菅井竜也八段、斎藤慎太郎八段が昇級を決めています。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます