パパボン・ブログ

晴れ!ときどきお笑い、、
と、気が向いたらママボン連れて旅立ちます(^^v

楽天さんへ

●交差点で・・・飛び込まれそうな店!

2007-09-04 12:00:33 | どうでもいいこと

←クリックで飛び込めるかも

日光行く途中の交差点にあるこのお店(左折日光方面)

地元では有名な名前です。

場所は ⇒ ここ です

うわさですが、車に良く飛び込まれるのでこの店名になったとか・・・

それともお客さんに食事で飛び込んで欲しいのか定かではありません

所在地  塩谷郡藤原町高徳430TEL    0288-76-8336定休日    毎週日曜日営業時間  午前10時~午後6時        (駐車場大 ワゴン車O.K ) 栃木の食材提供認定店、 県産コシヒカリ100%の定食・丼類ツルツル美味しい手打ちうどんは地粉使用の郷土料理。生そば、ラーメンも旨い!東武線新高徳駅から鬼怒川方面200m右側お座敷有

近くをお通りの際は飛び込んでみてください!!

 

 飛び込みをテーマに色々と集めてみました 

(↓クリックしてみて!どこかに「飛び込み」や「とびこみ」の文字があるY)

NI

●おしりかじり虫・・・オリコン10位!!

2007-09-03 12:07:51 | どうでもいいこと

最近ブローチでもこの歌話題になっています。
8月末のオリコンでも10位にランクインしています。

←クリックで大きくなります。

6位に秋川さんの「千の風になって」もランクインしています。

今年のレコード大賞は、クラシックとお子様ソングの闘いか?(笑)


またスポニチでもニュースになっていました。

宇多田超えた!「おしりかじり虫」 
NHKの歌番組「みんなのうた」で放送中の曲「おしりかじり虫」が、大ヒットの予感を見せている。軽快なメロディーと曲に合わせて踊る奇妙なキャラクターがチビっ子のハートをキャッチ。2カ月の放送延長が決まり、ダウンロード件数も過去最高になった。「だんご3兄弟」以来の子供向けソングのブームとなるか注目だ。  ♪おしりかじり虫~おしりかじり虫~。  番組には今年6月に初登場。一度聴いたら忘れない歌詞とメロディー、曲に合わせて踊るキャラクターが受け、チビっ子の間に浸透した。  同局では、通常なら2カ月で曲を代えるところを、8月も続け、さらに9月までの延長を決定。同番組の曲を対象に、05年12月に始まったダウンロード配信では、これまでの平均の6倍以上にあたる約6000件を記録。宇多田ヒカル(24)が同番組で歌った「ぼくはくま」を超え、配信サービス開始以来、最多記録を更新し続けている。  先月27日にはCD、DVDが発売。発売元アミューズソフトエンタテインメントによると、売り切れ店が続出し、問い合わせが殺到。キャラクターも人気で、今月24日には絵本が発売され、ぬいぐるみなどの商品化も決まっている。  歌は夫婦デュオ「うるまでるび」。作詞、作曲も手掛け、アニメデザインも担当した。フジテレビの子供向け番組「ウゴウゴルーガ」のコンピューターグラフィックスを務めたことがあり、子供心をくすぐるキャラ作りのノウハウが生かされたようだ。  NHKによると、「おしりかじり虫」は人のお尻を見るとかじってしまう性格で、かじられた人はうれしくなる設定。人との積極的な触れあいを嫌う現代人へのメッセージが込められているという。♪都会のおしりは苦かった…という歌詞など大人の心に響く要素も含まれている。  同局関係者は「放送開始直後から、ここまで反響が大きいのは初めて」と驚き、その人気の秘密を「分かりやすいメロディーと歌詞、きもかわいいキャラクターが受けた」と分析している。
                   [ 2007年08月16日付 紙面記事 ]
記事はココから


それでは楽しんで味噌!!。

 

おしりかじり虫におしりをかじられたらおしりの薬をどうぞ!!

 

 


●古い街並み・・・大正か?

2007-08-31 14:56:13 | どうでもいいこと
確か昔(大正時代?)の病院のようです。

レトロな建物ですね~

 
↑マウスを乗せるとカラーバージョンになります。



その右となりにはこんな塀が・・・

 
↑クリックで拡大します
 
カナリ危なそうです。近くは通りたくないような・・・
 
でも1本ぐらい取ってみたいような気も
 
しないでもない
 
いかん!いかん
 
 
 
 
 

レトロな物を集めてみますた・・・夏かすぃ~

      


●似ていますか【14】焼却炉と????

2007-08-30 15:30:10 | どうでもいいこと

←クリックで拡大

ブロックで作った物置のような物に煙突が・・・

裏に回ったらゴミを燃やしていました。

どうやら焼却炉らしいです。


似たような建物ですが・・・

←クリックで拡大 

この先端が曲がったパイプはナニモノでしょうか?


● 外をのぞく潜望鏡
● 大きな傘を逆さまにしてある
● 電線をコレで引っ掛けて電気をただ取り
● 先端から水が出るシャワー
● この家のおじいさんの杖
● ダチョウの首
● ここからもしもしブログが出来る

 

 焼却関係もろもろ・・・・・・

     


●パズルのような・・・ダンチ!!

2007-08-29 10:38:09 | どうでもいいこと

←クリックで大きくなります

 

ぶらぶらと歩いていたらこんなカンバンが・・・

 

数字のパズルですか????

 

縦横を足しても引いても意味のある数字にはなりません!

 

実はね・

 

団地の配置図でした。

左から1桁目 ⇒ 建屋番号

   2桁目 ⇒ 階番号(何階かを示す番号)

   3桁目 ⇒ 戸別番号

 

のようです。

 

数字がたくさん書いてあるとパズルと思ってしまいます。

 

ダハハ!のニュホホ!の算数ヲタクのパパボンでした。

 

ああ!ダンチガイ(かんちがい)


 

コレもすべり止めが必要です





●エアギター…始めませんか?

2007-08-27 12:08:28 | どうでもいいこと

 エアギターとは、ギターを持たずに、いかにもギターを弾いているように見せるパフォーマンス。昨年、フィンランドで開かれた大会で日本のお笑い芸人「ダイノジ」の大地洋輔さんが初出場で初優勝したことで、話題になりました。
 そんなブームに便乗した専用グッズ「エアギターPROエレキギター」が7月末に発売され、2週間で5万個出荷と出足好調です。ギターの弦を引く動作をすると赤外線センサーが指の動きを感知して、スピーカーから音が出る仕組み。内臓曲に合わせた演奏も可能。

 楽器を持たないからエアギターっていうんじゃないっスか?
上達のコツは「恥を捨てること」「自分の世界に没入すること」とか。これって、一種の精神修養かも~

8月21日産経新聞より抜粋

この製品については賛否両論ありそうですが
本文中の「楽器を持たないからエアギターっていうんじゃないっスか?」で代弁済み!!
 
他にエア大会をするとなると

●エア大食い大会…私でもラーメン50杯は食べられそう!
●エアカラオケ…面白くもなんとも無いな!キット!
●エアパソコン…夢のタッチタイピングもOK!
●エアトイレ…足腰の鍛錬に良いような…大or小?

 

エアギターバイブルDVD 疾風伝説エアギターハイスクール~女子校篇~/金剛地武志[DVD]【0827秋先2】
  ■即納可能■タカラトミー AIR GUITAR ウクレレ エアギターウクレレ 超可愛いリロ&スティッチのウクレレ 価格 2,500円
AIR GUITAR PRO (エアーギター プロ) エレキギター ブラック 価格 4,700円 (税込 4,935 円) 

●小島よしおさんを紹介します・・・そんなの関係ねえ!!

2007-08-25 12:07:01 | どうでもいいこと


最近大ブレイクしそうな芸人さんです。
我が娘が一度見て吹き出したという折り紙つきです。

小島よしお- 第5回お笑いホープ大賞・準決勝B
こんな人ですぞ ←(クリック)

ギャグは寒いものが多い!
寒いギャグで顔面の温度が下がるのは本当らしい!
ただし言った本人の方だが・・・
私もこの夏を乗り切るために寒いネタ連発で自分だけ涼しくなろう!!


でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
オッパッピー
チントンシャンテントン チントンシャンテントン


本日の日本テレビ「エンタの神様」に出るようだ。
我が娘もゼッタイ観ると言っている。
見逃せませんぞ~!!

 

 

ダイナマイト女子大生
 【50%OFF】【B.V.D.BODY GEAR クロスビキニパンツ(前閉) 】

 


●朝食に・・・西瓜と天ぷらはいかほど~?

2007-08-17 13:10:33 | どうでもいいこと

今年の夏は西瓜がマイブームだ!
朝食はメタボ対策もあり西瓜と牛乳が多い。
先日はこれにサツマイモの天ぷらがついた。
久しぶりに安く手に入ったのとお通じに良いということで。。。

まてよ!ホニャ!

西瓜と天ぷらって食べ合わせが悪くないのか?

早速ネットで調べてみました⇒こちら
(2.の古くからの言い伝えを検証する・・・の一番下)

消化力が低下する。すいかは水分が多いので、胃酸を薄めてしまい、その結果うまく消化する事ができなくなります。胃腸の弱い人、とくに下痢気味の人は、多量の水分と油分の組み合わせは避けたほうが無難です。

 だ、そうです。

まぁ!食べあわせには迷信が多いそうで
「一緒に食べると美味しくて食べ過ぎるな」といういましめもあるそうです。

最近はどちらかというと便秘気味だから「西瓜と天ぷら」の組み合わせはいいんで内科医!!
ごちになります!!
でも、体重はいっこうに変らず・・・

 

 

       
まるごと酢いか         【花王エコナ】天ぷらセット
40入 価格 2,040円       価格 2,000円 (税込) 送料込

●似ていますか【13】?と輪ゴム

2007-08-15 12:03:44 | どうでもいいこと

先日久しぶりにマイカーで一般道を運転していました。

ガタンッ!路上で何かを踏んだようです!?
振り返ると大きな輪ゴムのようなものが・・・?
カミさんに写真を撮ってもらいましたが慣れていないので見づらいですが

↓これです。               ↓ついでに輪ゴムです~

↑どちらもクリックで大きく(似てるかなもし~

10メートルほど先にまた有りました。
大きな輪ゴムを7つ繋げたように見えます。
オリンピックの五輪にも似たような・・・

実は工事中の道路の手前にいくつか置いてあって
車が通過するたびに少しの振動があり
速度を落とす仕組みのようです!

ゴム製のようで7つは繋がっているようで
ただコレを置くだけで車が自然とスピードを落とすようです。
色々と面白いものがあるのですね!片付けるのも簡単そうです。

この輪ゴムいりませんか?
何かと役立ちそうですが・・・
大きいことは良いことだ・・・でかすぎる!?

どんだけ~
↑また使ってしまった。

 

 

 

色々なマジックに応用できるハート型の輪ゴムです。
ハート輪ゴム(10本) 価格 100円 (税込) 送料別

●「どんだけ~」は・・・流行語大賞になれるか?

2007-08-14 12:05:32 | どうでもいいこと

←IKKOさん(クリック)

昨日の記事の最後が「どんだけ~」で終わっていたのは、この記事の前フリデス!!
私の中では最近はまっています。

疑問形のようだが、感嘆詞のように使うらしい。
まぁ!その場が、なごめばどのように使ってもいいNODAろう
説明としてはこんな感じらしい! ⇒ こちら

先日の朝、テレビで若者たちがIKKOさんに「どんだけ~」って言われたら、「いかほど~」って返すと教えていた。
「どんだけ~」はだいぶブレイクしているが「いかほど~」はいかほどのものだろうか?

今年も半分以上過ぎてしまったが「どんだけ~」は流行語大賞になれるのか?
この記事も後押ししているような・・・暑いのでこんなことしか考えていない毎日です。

どんだけ~

 

 「牛丼の牛を取ったら どんだけ~」
↑(寒いダジャレ・・・ブログ・エアコンかも????)

 

美禅 トリートメント リップ グロッシー 
[代引き料無料] 美のカリスマIKKOさんも絶賛!
価格 1,200円 (税込 1,260 円) 送料別

●数日とは・・・どんだけ~

2007-08-13 12:05:26 | どうでもいいこと

少し前ですが8月6日にNHK教育で「数日って何日?」と言う番組をやっていた。
私は当たり前のように「5~6日のことだろう」と思っていた。
ところが番組では統計を取ったところ

20代の多くは2~3日と答えたそうで
歳が行くほど増えて
50代以上は5~6日だそうです。

学校で確かに習いました・・・数日とは5~6日だと。キッパリ!
↓goo辞書で調べました。
「二、三日から五、六日程度の日数」ですと!!

なんと倍近くの開きが有るんですね~驚きです。
(数人でも同じだそうで・・・)
ということで、なるべく数日を使うより日数を書いたほうが良いらしいです。

あなたにとって数日とは・・・どんだけ~

シャープ 電子辞書 「Papyrus」 手書き PW-AT760 

 販売価格 25,000円 (税込 26,250 円) 送料込


●記録です!!・・・40分で8回

2007-08-09 09:00:25 | どうでもいいこと

タイトルで何の話か分かる人はいないでしょうね~

時間も回数も正確ではないのですが今までにこれほどの回数はありませんでした。

28年前神奈川からこの地へ引っ越してきて何回か経験していますがこの回数はチョットあきれました。

 

これが来ると夏本番の気がします。

先先日は2回でおさまりました。

これは先日(8月8日)のことです。前置きが長~~~~~い!!

 

ゴロゴロ・ピッシャ~ン・ドッカ~~~ン・バリバリバリ!!

 

そうです!カミナリです!それで約40分の間に計8回(7回かもしれない)も停電しました。

 

1回の停電は1~3分程度ですがTVの電源は入れっぱなしなので何分かおきに点いたり消えたりしました。

エアコンと光回線とPCのプラグは引っこ抜いてあります。

(プラグ:コンセントに差し込む方の名前です。←意外と知らないらしい)

 

停電時はノート・パソコンが照明代わりに役立ちます。

ろうそくよりは明るいしTVが観られない時の暇つぶしになります。

バッテリー駆動なので1.5時間しか持ちませんがこれでじゅうぶんです。

 

この夏もあと何回かあるでしょう!

とりあえず記録として残さねば!と、スイッチが入ってしまいました。

そういえば以前カミナリ関連の記事を書いていました ⇒ こちら

 

それでは、また!とりあえず生きております。


●「つけ」でも良いみたい…洋食屋さん?

2007-07-13 13:30:02 | どうでもいいこと

お昼ごはんに「ハンバーグ」や「カツカレー」はいかがでしょうか?

お金なくても「つけ」でも良いみたいな…そんな気がして????

ボーナスも貰えない身としては嬉しいかぎりです~

↑クリックしてみてください

 

 

反対側から見たら 「つけ麺」だったのね!残念!!

「冷し中華」もやっているらしい。

 

以前紹介した中華屋さん(←くりっく)の駐車場にて…

 

新しく「カツカレー」も始めたらしいです…中華屋さん?

そのうち洋食屋さんにならないか心配です!

よけいな心配ですな!!

 

 

 


●季節はずれの…チューリップ

2007-07-12 12:07:33 | どうでもいいこと
久しぶりの早朝散歩で黄色いチュ-リップを見つけました。
 
季節はずれですが…並んで咲いていて綺麗です~
↓↓↓↓
 
 
 
最近眼がお疲れ気味のようです!
 
 
手前の拡大写真です。
 
←クリックして拡大
 
ブロック塀を解体した後の鉄筋がむき出しだと危険なので
 
先端に防護用に付けた黄色いキャップが
 
チューリップに見えたようです。
 
メルヘンやな~
 
 
 
 
     

●土曜の記事は・・・ボケボケ!?

2007-05-26 11:46:24 | どうでもいいこと

夕べはテレビ観ながら日付変更線をまたぐまで起きていた。

おかげでいつのように早くは起きられない!

頭痛もするNODA

で、久々に朝風呂に入りスッキリ!!

(以上は一行日誌をそのまま説明しただけでは・・・)

 

全然関係ない話題ですが・・・

おとな・・・900円 子供・・・700円のカンバンがありました。

「お持ち帰りメニュー・一新」って寿司の値段ですかね?

それとも先日のラーメンの値段?

ビミョウな値段ですよね・・・タイガイのものに通用するような?

でも、食べ物なら大人も子供も値段はタイガイ同じだし~

最近、ボケボケの写真が多いと言われそうだ。スマン!!

もう一度撮りなおしてくる元気は無いので画像をクリックしてもボケボケです。

土曜はマッタリ気分なので・・・

 

 

ボーリング場のカンバンです。

2ゲーム・貸し靴込みの値段だそうです。

そういえば最近ボーリングをしていないな~