パパボン・ブログ

晴れ!ときどきお笑い、、
と、気が向いたらママボン連れて旅立ちます(^^v

楽天さんへ

旅くるまのクーラーボックスを運転席後ろに移動

2021-06-14 16:59:55 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

助手席のすぐ後ろに冷凍庫、一番後部にクーラーボックスは設置してある。
たび中に1日1~2回冷凍庫のキンキンに冷えた保冷剤をクーラーボックスのと入れ替えるのだが距離があり使い勝手が悪い。

「クーラーボックスを運転席手前に設置できないか?」
以前ネコの「ふく」用に改造した囲いを改造することとした↓↓↓↓

 


微妙に囲いの方が小さい、、、トイレ格納用に作ったものだから、、、(^^;

改造案。
①クーラーボックスが上からも横からも出し入れできるように外幅と奥行きは変えず拡張する。
②冷凍庫も入れられるように高さも変える…夜の通電時騒音対策。
③「ふく」逃亡用対策は「リード」で代替え。
④天板は二分割に…前方広め後方丁番止め。
 (後方は寝具等の干渉逃げ用)
⑤その他複数


★いろいろ条件があって数日
「あ~でもない、こ~でもない」と試行錯誤ので数回作り直した。

運転席後ろはいろいろなものを置いてしまう。
少々のものが置いてあっても(寝具の一部)上部が楽に開けられ中身が取り出せるよう⇒⇒⇒「ガススプリングダンパー」をクーラーボックス内に取り付けた。
 :
 :
 :
★★★軽い力で蓋が開けられる…

 

こたつ小型化!…車積を思考してみた。

2020-11-29 20:27:36 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

防災カーは三畳間ほどの室内(くつろぎ空間は二畳ほど)に、
こたつを置いてみたくなった。

ほったらかしにしてあった小ぶりな?2~3人用「こたつ」…以前乗っていた「ファンカーゴ」という車に積んで車中泊を楽しんでいたものです。

積んでみて140kmほど走ってみた。
ちょっと大きいかな~!?もう一回り車載テーブルくらいがいいのかも…

で、横長方向を切ってみる(縦は車載テーブルとほぼ同じ長さなのでテーブルを天板として利用する)。

切りやすいところを切ったのでテーブルより横幅が少し大きいが良しとする。
(久々のジグソーでカットは金鳥←誤変換→緊張した)

140km走行中ブレーキで天板が落ちた経験上、天板かわりのテーブルも落ちない様に工夫した。

熱源は元のこたつの600ワットヒーターはとっぱらい、100v60ワットのひざ掛けを敷いた。
電力は小さいのが電池(バッテリー)に負担が少ない、、、湯たんぽも試すか…今シーズンお泊り旅はなさそうだから。

(いざとなったらFFヒータもあるけど、、、使いたくね~~!緊急時用と考えています)。


DIY 超簡単!サイドオーニングハンガー作成

2020-10-05 14:15:47 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

我の三畳間ほどの防災カー(キャンピングカー)にはFIAMMAサイドオーニング(日よけ)が購入時より付いてます。
キャンプ場などで便利に使えるのですが…
ハンガーやタープを引っ掛けたいときはロープをあちこち張り巡らしたり、と大変!!!!

専用サイトにはサイドオーニングのフロントガイド(C型溝)にスライドして装着するフックもあるのですが、6個で1200円強もします。
http://www.j-autoworks.co.jp/shopdetail/004003000035/)
DIY好きなお方は竹の割りばしにテント生地を張り付けて端にハトメ穴をつけたり、材料はいろいろ工夫しているようです。

わたくしも安価で加工が簡単が一番なので
試行錯誤の結果、、、
とりあえず荷造りバンドを留める「バンドストッパー(50個¥198)」に決定です!!!!(^^v

作業工程。
画像のように2か所をニッパ等で切り落とすのみ、以上。

難点。右端から差し込むのですが、、、右から1mぐらいは強い引っ張り力には弱いです。
ハンガーやキャンプ道具のチョイ掛けぐらいは、
「なんだか行けそうなきがする~」←ふるっ!

しばらく使ってみて改善あるのみ!!
たしかに、たしかに、たかあしがに~V(^^)v


キャンプ椅子の作成・(アウトドアチェア)

2020-10-02 17:36:55 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

 ←完成品?

参考サイト⇒https://1diy.jp/recipes/57/

分解したところ⇒

 

←収納は重ねて

三日にかけて作業した(計8hぐらい)。

1×2 SPF材6F 3本を切るのと紙やすりは簡単でした。

ねじ止めは薄手の両面テープを抑えに使いました、

が、横木と組み合わせてねじ止めが難しく何度も直角を確認しながら再度ねじ止め。

先割れビス3.3×40mm …初めて使ったが下穴がなくても割と簡単に電動ドライバーで出来た。

背もたれのシートは、ロープ・荒縄・百均の布・荷造りバンド、、、などなど

候補はあったのですが、家に丈夫な袋があったのでその口の紐とタッカーで止めてみた。

 

良い点

①軽い

②携帯性良好…格納時平面になる

悪い点

①背もたれが後ろに傾斜しすぎ?

 

しばらく使ってみる(^^v

ps。なんだか背負子に似てネ?(笑い)

 


● 旅くるま(防災カー)の改善(電子レンジの向きを変更)

2020-04-20 12:22:36 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

旅用に電子レンジを上部押し入れ(バンクベッド)に進行方向縦長に設置してある。

使うときは

  • 横にある寝袋(シェラフ)を取り出す。
  • 蓋を開けて中のレンジ用ラーメン食器等を取り出す。

 

使う度に「①寝袋(シェラフ)を取り出す」の動作(アクション)が面倒だった。

狭い車内で道具を使う場合、なるべく少ない動きで使えるのが基本です。

以前から気にしていたのですが、現在外出が規制されて暇を持て余している今、

やることは旅くるま(防災カー兼ねる)改善が一番気分が盛り上がるようです(^^v

 

改善後。

電子レンジの蓋開けを傷害無くできるように置き方を90度変えるため、

「底上げしたり・固定方法を変える」などして画像のように改善した。

 

ネコの「ふく」のトイレ・水飲み場等も増え狭い室内の有効活用は急務となっていた。

逃走防止用リードや玄関に網(ネット)を設置したり、、、やることたくさん有りすぎ~~~~????

 

ここ数日間いろいろ改善しすぎて腰の湿布が手放せん!(笑い)。


たび車の給排水は、、、

2019-09-24 08:50:23 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

我が、「たび車」には電動の給水と排水設備が購入時より有る(それぞれ10ℓポリタンク)。

日常を「たび車」に持ち込もうとした異人さん的発想で愚の骨頂!

とにかく使いにくい(><;;;

●給水・・・

①設置場所がフルサイズベッドの時、扉が開かず出し入れできない。

②給水ポンプの取り扱いが厄介・・・ホースの残り水がたれない様に、またポリタンクにほこりが入らないように気を使 う(><;

●排水・・・

①給水と同じく、置場所がフルサイズベッドの時、扉が開かず出し入れできない。

②タンクが10ℓでも捨てるのに目立ち気を使い場所が限定される。

③排水ホースがジャバラなので汚れやすく掃除が手間。

 

以上を踏まえて、、、次を採用!!!!

シンク(流し)の中に2リットルペットボトルを配置。

右が給水用左が排水用。

●給水・・・

①何処でも持ち出せるので便利。

②キャップはワンプッシュ・オープンに取替え使い勝手が向上。

●排水・・・

①ペットボトルキャップ2個を穴あけし繋げたもので連結。

②歯磨きを何処でも出来ます~~~~(^^v

③小さいのでカバーに入れて持ち歩けます(何処でも捨てられる?)。

④キャップ以外は使い捨てで衛生的です!(^^v

 

シンク(流し)の固定用ビスは取り外してあるので、持ち上げて外せます。

・・・上から中の物(新しい水とか)を「ヒョイっ」と取り出せます。

 

総論。

電動シンクは憧れでした。

キャンプ場で知り合った方も電動シンクに興味が一番あったみたい。

ですが、

狭いシンクでは覗き込む形になり歯磨きすら厄介です。

見た目より機能優先、、、わたしらにはコレがイチバン(^^vvvvv

 

 


猫の「ふく」に個室を・・・

2019-09-12 08:52:23 | ラクーンで楽しい浮雲くらし
 
 
 

「ふく」も生後3ヶ月を過ぎ体重も2kgオーバーとなった。

過去20年以上数匹のネコを飼った経験からしても、最強のやんちゃぶりで、遊んでいると手足に爪あとや噛み傷がたえません。

そんな事は想定内ですが、飼い主の車内食中に暴れまくられたらたまりませんし、お湯とかあるし危険です。

食事中等、大人しくしていただく為個室を用意しました。
(過去にポータブルトイレの格納用に作ったものを改造しました)。

暫く、使ってみます・・・

  


ラクーンの就寝時の横揺れ対策・・・

2019-05-14 15:24:53 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

前回の記事(インフレータマットの購入)で格段に寝心地は良くなった・・・

乗り降りや寝返り時にはどうしても横揺れが気になる。

「そうだ!ジャッキ~だ、ジャッキ~だ、ジャッキ~チェンだ!!!!」

物置にジャッキがいくつかあった・・・過去の自家用車廃車時に保存しておいたのだ。

黒いのが去年廃車にしたファンカーゴので、その横が初代シャレード(1979)だったと想う?。

5月18日(土)道の駅南魚沼雪あかり/新潟で実際使ってみた。

夜になって強い風でくるまの横揺れが・・・すごい。

最初、板ばねの下にセット・・・少しは揺れは収まるが、、、

上記画像のように板バネを支える車体部にセット。

 

good!!!!、、、こんなに効き目が、、、

少しは揺れるが、、、当日はカナリの強風なのだ。

こいつは、使える。

くるま旅の必需品になりそうだ(^^v

ちなみにこの場合、車体を持ち上げるわけではなく、支えるだけなので手回しupで十分でした。

 


車具改善:インフレーターマットを購入

2019-04-05 14:03:26 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

キャンピングカーは寝心地が一番大事!

ラクーンの椅子を展開しても床はそのままでは凹凸があり安眠できない。

いままでは自作マットの上にシングル布団を敷いていた。

1作目の自作マットはあまり寝心地が良いとはいえない、、、

作り直そうか?

試行錯誤の結果インフレータマットを購入。

買ったのはこんなやつ⇒   

ラクーンに敷いてみた(並べて2枚)⇒

通常は重ねて使用⇒

枕の部分は空気を吹き込む方式。

画像右下は出入り口の確保の為枕を膨らませないで短く使う事とした。

「マットは硬めでこれ1枚でも夏場はいいんで内科医!?」←カミの声。

そろそろ花見を兼ねてマットの使い心地実験旅でも、、、、、

 

 

 

 

 


2019-03-15ホイールキャップ自作。

2019-03-16 08:48:20 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

↓前日からのつづきさ!

ホイールキャップも買っとけば良かった?

ツーカ!センターの穴ぼこのサイズがいろいろあるのをはじめて知った(><)

「ど~してくれる?」←紺野ぶるま風に(笑い)

 

困った時のネットサーフィン~~~~~~~~

自作してるひとびとがいるサ~~~~~~~~

優秀な助っ人とやってみた。

 

材料はプリン作りのアルミカップ(家に5個ほどあった)・百金の黒(つや消し)スプレー・両面テープとビニールテープ(手持ち)。

   ←裏面

なかなかなかなか、委員で内科医!(^^v

走行中落ちることは無い!なぜならカップの縁はホイールの穴より大きいから~~

プリンカップは横から見ると台形、、、、これが味噌なんだな、、、うん!うん!

 

走行中外れてカラカラ?音がするなら内側にスポンジでもカマスか~?

暫く走ってみて様子をみるz。


2019-03-14ラクーンの前タイヤ交換(冬⇒夏)

2019-03-16 08:33:30 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

「そろそろ前輪も夏タイヤに交換したいね~」

2015年購入時着いていたタイヤは溝なしで使えない!

近くのカーショップで調べたら前輪(145R12 6PR LT)はホイール無し4本工賃込みで3万円ぐらい?ちなみに後輪は(225/50R 12.5 98L LT)のワイドタイヤ。

 

ネットで調べたらタイヤのみなら1本2千円以下で売っている。

「う~~ん!自分でホイールに入れるのは、今の体力では無理そう、、、」

で、ホイール付きを買えばいいんで内科医!?

 

買ってみた。

・・・・・本体(タイヤ+ホイール)2本\7,800、送料¥1,250、代引き手数料\500・・・・

早速取り付ける。後輪変えるとき(2018年10月)買ったトルクレンチ\3,379でらくらくサ!!!!

  

がび~~~~~ん!センターホイールキャップが、、、くっつかない!

手持ち2種が大きかったり小さかったり、、、つづく。


2019-02-03ハンディクリーナを改造

2019-02-03 09:12:22 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

2018-10-17 メガ・ドンキホーテ購入(\1,490)、乾電池単三・4本(6v)で駆動、手のひらに乗る大きさ。
期待してはいなかったが、消しゴムかすや髪の毛を吸い取る程度の実力。
散らばった紙の猫砂用の用途が多いとか、、、私の場合pcやコタツ上のお菓子くずとかの掃除用(笑い)。
もう少しパワーアップしたら車載してこまめに掃除できそう。
ネット上では、単三・2本を外付けし、充電式電池6本(1.2x6=7.2v)での改造が多い。

いっその事9v(oo6p)電池で動かないか?・・・電池も内部に入りそうだし・・・
「モーターは6v仕様なので電圧UPは壊れそう?」=ネット上の声が多い。
6vは長時間動かす場合の基準だろう・・・5割増しの電圧でも5分ぐらいの使用なら大丈夫じゃね~の?
(もしモーター壊れたら、12v駆動のがあるからそれに換えようv)

で、こうなった。↓
改造費:ホルダー¥218・006p電池¥478・洗濯ばさみ
 ①吸い込み力に伴い騒音up(笑い)。
 ・・・電池蓋を閉じたら低音になりそんなに気にならない。
 ②車載を考えると保存場所に困った経験からつるし紐(ひも付き洗濯バサミ2個を排気穴に通した)
を追加。

これから暫く使ってみるっしょ!(^^v


2017.11.03(金)朝8時頃 千里浜なぎさドライブウェイを走るⅡ

2017-11-20 15:44:48 | ラクーンで楽しい浮雲くらし

タイトルは「・・・・・を走るⅡ」とした。

九州への道を開拓の為、一度(2017.10.27(金)ココへ来ていた。

その日は丁度近所の小学生のマラソン大会をやっていたので長距離を走るのは遠慮して応援をしていた。

 ===================================

前日(2017.11.02(木))は道の駅:のと千里浜泊。

朝、8時過ぎ思いっきり走ってみた。

 

日本でここだけ~~~、、、長い間来てみたかったヨ。

運転のツレさんの話では、少し滑るそうです。

砂がサラサラでした。

水辺近くは固めだ。

でも、海岸出口近く側はスタックしている車が2台ほどいた。

 

また来たいです!

朝めしはココでアウトドアしたい。