新しいpc(パソコン)を先月半ば(15日)に購入して半月が経ちましたがナカナカなじめずにいます。
こまったもんだ年寄りは・・・(笑)。
今日は12月1日。
ことしもあと一か月となりました。
朝から「ぷららブローチ」に繋がらない?
メンテナンスだろうな~~!
やはり、おかしい!?
カウンターがゼロ件にクリアされている~~(^^;
開設当時もよくこんなことがあったね~~~~。
70万件は超えていたのにね。また出直し??
それもいいよネ。
で、本日は6周年なnoda!!v
開設時一発目の記事は ⇒ こちら。
近況報告。
(ウオーキング安全・同行ボランティア 学校⇒ふれあいの丘:12km・約3時間)。
去年の12月に孫を育て始めて1年経過しました。
ここ2年間してきたこと
くるま旅で初対面の人とも話せるようになった。
朝ジョグ(朝のジョギング?)で1時間は楽に歩けるようになった。
生活資金繰りがうまくなった。
:
:
:
震災前に孫を迎えることが出来た。
全てはこの為の準備のような気がして・・・
「めぐりあわせの妙」ですかね。
理不尽さもそれなりに受け入れられる気もしてきた。
「ゼロ」も「無限大」も「その間」も、すべては同じことのような気がする。。。
なるようになる。
「そういうふうに神様が決めたのだ!」
↑どこかで聞いたようなセリフ。
「北の国から2002」で黒板五郎さんがつぶやいていたような。
いまだに、筋肉痛で歩くのが辛いです(^^;
東北自動車道も本日より無料となるらしいですが、行く元気はまだ出ません!
・ ・ ・ ・ ・
そういえば、私もよく似た頃に開設したのだった。
そのときの記事は削除してしまっている。
バックアップはとってあるけれど。
ブローチの方も放ったままで、何とかしないと。
還暦は60年で暦還り(こよみかえり)
と言うそうだけど、
ブログも6年で「10分の1暦還り」ですね。
退屈な生活に変化を求めて始めたブログでしたが、後半の3年間は劇的に体形も思考回路も変化したような気がします。
還暦ももう少し、あと6年の節目を何回迎えられるのでしょうか?
おしっこのキレが悪くなってきましたので、朝ジョグ再開しました~~~(笑)。