朝から孫娘がtvでポケモン(再放送?)を観ている。
ポケモンがボケモン、ピカチュウがアルチュウに聞こえてしまう、
お年頃のじじいになったス。w来。
昨日(2011-9-10)は真夏日になった所もあったそうな…
昼のそうめんを食って買いパン海パンはいて二十数キロ先の「道の駅きつれがわ」近くの喜連川へ川遊びに。
今期二回目。まさかまた来られるとは。(1回目は ⇒ *)
ワンコを水浴びさせている人とか川辺で茶( ´,_ゝ`)プッ茶プ程度はいますな。
小6の孫娘も水着着込んでいます。早速水遊びスタイルに。
もちろん小魚すくい用網持っています。
しばらくして男の子二人連れた、おか?おば?あちゃん?来ました。
わたしら三人のすぐそばで遊ばせ始めました。
最初は半ズボンにTシャツ。
そのうち、2歳児?はスッポンポンに・・・
5歳児も下半身露出から全裸のスッポンポンに・・・
男の子はいいね~~ひさびさびさびさの光景だヨ!w来。
「もーこはん!もーこはん!」
青いケツみながらつぶやいてしまった。
二人を連れた女性はおばあちゃんらしい。
こどもらが「ばあば」とつぶやいていた。
こどもの面倒は一切見ずじっとしている。
ツレさんも半ズボンで魚捕り。
子供になつかれた。
網も貸した。
5歳児の小魚を追う眼は「狩人そのもの」だった。
偶然小魚が一匹捕れた。
良かった~~。
「もう一匹捕りたいな~~」。
二度目の奇跡はなかった。
1匹でも満足度は70%か、おばあちゃんのカエルコールで帰り支度。
帰りにおばあちゃんは一言「おせわになりました~~」
タブン私ら夫婦より2~5歳は若い??
今朝起きたのは6時半。
今月初めて朝ジョグやすんだ。
「じじいになったス!」と感じる。
最近元気になった昔の曲。
ちょうど神奈川から栃木に引っ越してきたばかりの28歳(自分一番元気?)ごろのヒット曲。
高田みづえ - 私はピアノ
桑田佳祐さんの曲らしく~詩の内容は深く気にせず聞いて味噌。
ボサノバがここち良いnoda(^^v
相撲部屋のおかみさん、
でも、相撲界も親方も今はたいへんみたいですね。
相撲界も新しい横綱や大関が誕生しそうな気配ですが、
高田みづえさんが子守唄歌ってくれるなら相撲取りもいいかも~~(笑)。
魚釣り、、いや魚すくい気持ちよさそうですね!!
今日は全国的に残暑で大変なところ、、こっちは秋モードで冬支度をしようかと(*´艸`)
高田みづえ!!お懐かしい~響き(*´艸`)
相撲界も大変でしょうけど頑張ってほしいものです。。
去年は7月に知床半島まで行ったのが夢のようです。
北海道はもう秋モードですか~~こちら今週一杯は夏日だそうです!厳しい残暑!!。
高田みづえさん、また歌って欲しいですが無理でしょうね~~(^^;