goo blog サービス終了のお知らせ 

パパボン・ブログ

晴れ!ときどきお笑い、、
と、気が向いたらママボン連れて旅立ちます(^^v

●ぜんまい仕掛けの腰掛け

2006-06-23 15:11:59 | 作ったもの



この腰掛けは2箇所にあるネジでゼンマイを巻くと

勝手に移動してくれるスグレモノです。

少し振動が激しいようですが…?。

~~~~~~~~~~~~~~~

今、下から出てきたんだけどよー

まだかよ~~~!!。

オイラをこんなトコに縛り付けて

買い物に行っちまった


ご主人さま~~~~~!!。



















最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みたけ)
2006-06-23 15:55:20
ゼンマイを巻くネジが、どうしてもコンビーフを開けるときに使う缶切りに見えてしょうがないです(笑)
まさか、コンビーフが埋まってるわけじゃ…(爆)
返信する
Unknown (パパボン)
2006-06-23 19:25:18
>みたけさん
私もコンビーフに似ていると思いましたが
TVでブリキのおもちゃを紹介していたので
こうなりました。
返信する
Unknown (みつまめ)
2006-06-23 20:55:44
こんばんわ!!
オカンも「コンビーフ」を思い出してしまいました。最近なかなか見かけませんよね。この間、「ドンキホーテ」で見つけて、思わず買ってしまいました。・・・久しぶりに美味しかったです!!
返信する
Unknown (小香女)
2006-06-23 22:31:15
皆さんもそう思われましたか?コンビーフ。
何だか食べたくなりました、がどうして食べるんでしたかね?忘れるほど食べてません(?)
返信する
Unknown (うたひめ)
2006-06-23 22:39:27
コンビーフにしかついてないんですよね。
なんか不思議~♪
もう何年食べていないんだろう・・・
返信する
Unknown (しん)
2006-06-24 00:15:57
これ、ホントに動きそうですね。
何のための「輪っか」なんだろう!
これを考えると眠れなくなるかも・・・(笑)(^_^)
返信する
Unknown (パパボン)
2006-06-24 07:52:57
>みつまめさん
こんにちは。
「コンビーフ」もそうですが最近缶詰を買ってないですね!。
子供の頃は「コンビーフ」を開けるのが楽しみでした。

> 小香女さん
酒の肴にいいですね。
そのまま口に入れてモグモグと30回噛んで…。
↑(そういうことでなく料理法でしたかね)。
返信する
Unknown (パパボン)
2006-06-24 07:53:11
> うたひめさん
あの開け方を発明した人はキット
コンビーフ限定にしたんだと思います。
私は6年以上食べていません。キッパリ!。

> しんさん
ただのデザインですよね?
真剣に考えても「輪っかんない」です!。
一度試しに巻いてみてください。
返信する
Unknown (こころ?)
2006-06-24 08:29:20
(*゜ー゜)vオハヨ♪
私もコンビーフだと思ったよ・・・
o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ
返信する
Unknown (いすか)
2006-06-24 08:56:42
か、可愛い…。
本当に動いてくれちゃったりしたら子ども乗せて遊ぶー。
でも犬結んじゃーかわいそうですよー(笑)
返信する

コメントを投稿