朝から小春日和の良いお天気なのでv(^o^”)v
チャリでプチ旅に出かけてみた。
これで3回目となる『ぽっぽ通り』なのだが全行程3kmほどの道のりを走破するのは今回が初めてです。
この地に引っ越してきて30年にもなるがこの地名は知っていても自転車で走り始めたのはここ2,3ヶ月の事。
(ぽっぽ通り。昭和43年(1968年)と、41年前に廃線となった東野鉄道の跡に出来た遊歩道謙自転車道。 ⇒ ★)
自宅からペダルをこぐ事20分ほどで旧大田原駅跡に着く。
そこから西那須野駅まで走り始めたのだが途中幾度か狭い県道?を横切るのに少々難があるのが気になる。
それ以外は「すばらしい!」のひとこと。
なぜ。もっと早く訪れなかったのだろうかと思うことしばしば。。。
「これから、何回も堪能すればいいサッ!!(^_-)v」
前置きが長いって!!(^^;;;
アラカンおやじがヨサゲと思った風景をば紹介だす。
←軽トラックをリヤカーに置き換えれば昭和初期にタイムスリップさ!。ビニールハウスは眼に入らんかったス。
(クリックで拡大・・・ほかもナ。)
前回(2009-10-27撮影分)↓↓↓↓
復元された駅(左はマイチャリ) と 途中で見かけたUMA(太ったネコ?)
んhkさん!次回の朝ドラにいかが?学生が行きかう姿は絵になりそう。
実際!中高生の通学路にもなっているそうです~~
いいですね。
私も5.6キロです。
小鳥の声も聞こえるしのんびりいいですね。
ただ、これから少し寒くなってくるので
暖かい日限定ですね。
サイクリングしたりドライブとアクティブに活躍してますね~
こちらも、週一を目標に山歩きを続けてます。
ただ、PCをいじる時間が・・・ (T_T) ウルウル
おはようございます。
この日はだいたい20kmぐらい走りました。
暖かくなったら50は行きそうです。
今日も暖かなので行ってみたいと思いまするv(^o^")v
おはようございますのおひさしぶり。
同じくブログ更新が追いつかない日々です。
山歩き・・・旅先でチャレンジも思案中です。
歩きたい場所のストックは溜まりまくっているのですが(^^;;;
たまに埋め込まれているタイル?に「駅から○○km」なんて書いてあるので、結構楽しいです。
おはようございまっする。
「すばらしい!」とゆうほどの遊歩道です/笑。
自然と人工物の調和も季節毎に変化が味わえてラッキーですv(^o^")v