ファンカーゴでPキャン旅 可能性への検証旅
九州旅行に行ってきたばかりですがマタタビに行きたくなりました。
車でのんびりと2,3日で北海道でも。。。
「行ってみるか!!」
「行ってみましょう!!」
で、行く事に。。。
その前に、交通費ぐらいは計算ばしてみんとね!?
してみました。がび~~~ん!
とんでもない金額です。
特に津軽海峡を渡る料金が(@_@)
交通費だけでフルムーン五日間切符より高いではありませんか??
これは。考えねばな??
今日の明け方ある方法を思いつきました。
愛車です。ファンカーゴです。
確か9年ほど前に庭に放置してある3台の自転車を処分したくて一気に載せられる車が欲しい。。。そんな事も購入の動機でした。
朝から、自転車積んでみたり、レイアウトを変えてみたり、ネット検索したり。
このママチャリさえ積めるスペースを頬っておく手は無い。ウンウン!
いきなり改造もいいのだが、実際の車の長旅を経験した方がよさそうだ。
とりあえず、青森の十和田湖を目指して2,3日行ってきます。V(^o^”)v
って、ステップと同じように自転車積めるんですね。
これは驚きましたよ。やっぱ、こいつは中が広いんですね~。
いいな~、コンパクトで!マタタビしてきてください!!
私も旅が好きなのですが、もう随分と・・・。
たまに車を運転&車内で熱唱するのが、最近のストレス解消方法です(笑)
ご報告楽しみにしてます~♪
津軽海峡渡るのも、、大変なんですね~!!
車の旅も悪くないっすね~d(⌒o⌒)
まずは、お気を付けて楽しんできて下さいまし^^v
車だと、気軽にチョコチョコ寄り道出来るし
電車旅とも違って、良いですね~。
羨ましいですぅ~。
私の愛する奥田民生さまの歌に「股旅」って言うのがあります。良かったら視聴してみて下さいね♪
今日は雨ですが新緑の雨も美しいです。
従って、フリーツアー+レンタカーという手しか使えないですね。
自転車を積んでいくのですか?
ぼくもそういう旅をしたいと思いますが、まだできません。
十和田湖に行く前に、近場の那須とか磐梯高原あたりで、のんびり予行演習をしてみてもよかったんじゃないのかな・・・。
おはようございます。
このサイズで前輪外さずに自転車積めるのは驚きですネ!
もう少し可能性を追求してみたいと思います。
9年も経つと少々穴を開けたりも躊躇しないですみそうです(笑)
>山水さん
おはようございます。
ネコも飼いたいのですが今はマタタビ街道まっしぐらです~(笑)
北海道行きは3年計画中です。
>うるしのさん
おはようございます。
季節のせいでしょうかネ??
本当は体力が落ちているのを知っていながら
とにかく行動してしまいます。(^。^;)
おはようございます。
体力の限界に挑戦!。。。ってカ!!
なんだか今のうちに動いておいた方が後悔しないと思っています~~
津軽海峡。。。しばらく越せませんな~やはり電車か?
>caoruさん
おはようございます。
もうひとつ。自転車を積んで近場をサイクリングもしてみたいです。
>私の愛する奥田民生さまの歌に「股旅」って言うのがあります。
11曲ありましたネ!どれも力が抜けてよい感じです(^。^)v
>ともちゃんへ
おはようございます。
アハハ!力尽きて東和でUターンしてきました。
またチャレンジしたいですネ!
先月の旅行の分まで雨にたたられてしまいました(^。^;)
おはようございます。
北海道車の旅は15年前に経験済みです。
東京湾から釧路までフェリーで31時間。
フェリー代だけで13万ぐらいでした(笑)
5日間はホテル事前予約。。。結構優雅でしたね~
自転車を積んで日帰りプチ旅行も考え中!!
>十和田湖に行く前に、近場の那須とか磐梯高原あたりで、のんびり予行演習をしてみてもよかったんじゃないのかな・・・。
…近場は何回も行ったので飽きてきましたし、やはり泊まらずに家に帰ってしまいそうです(笑)