元気すぎる爺さん目指して

登山、サイクリング、カヤックetc
元気すぎる爺さんを目指して頑張ります。

熱中症に注意しながら龍頭山登山

2024-08-05 13:50:12 | 登山

益田やまびこ会で北広島の龍頭山(298m)登山

駐車場にそのほかの車無し!

気温30.8度 湿度80%

キツネノカミソリ

ヒガンバナ科の多年草本球根植物、全草にリコリンと呼ばれる毒あり

駒ヶ滝

気温は低いが湿度が93%

10:23 林道終点の駐車場 トイレ有

黒滝

11:00 前龍頭

前龍頭の展望

山頂近くにブナ林

11:23龍頭山到着

龍頭山の展望

入道雲が沢山 雨予報もあったので

  東屋でお昼ご飯 !(^^)!

龍頭山 928.25m 三等三角点

帰りの下りは余裕があるので登山時目に張らなかった景色が 

小鳥のモニュメント!

帰りに立ち寄った「道の駅豊平どんぐり村」から龍頭山を見る

5.7km 累積標高(+)619m

 

横軸=時刻  9:25登山開始  13:30下山

気温と湿度の高さに疲れました (*_*;

 

 

 

 


室神山&島の星山登山

2024-07-22 04:36:33 | 登山

益田やまびこ会で室神山&島の星山登山

昨日の雨天が嘘のような晴れ!

体がまだ猛暑に慣れていない爺さんにとっては要注意 (*_*;

・・・でも今日の山は距離も時間も短く

体を慣らすのに良いかも?

GPSの記録 ↓

室神山(浅利富士)              島の星山

少年自然の家の駐車場をスタート

  準備体操!

ばあさん井戸

じいさん井戸

  少し草が茂っている "(-""-)"

以前観ているので行きません!

展望台へ

展望を楽しみながら少し休憩

昨日の雨で道が滑りやすい場所!

だれか滑っている?

 ・・・・ 爪の後 ??

室神山246m 展望を楽しみ休憩

   ここには三角点は有りません "(-""-)"

東に大江高山火山群

江津市街地

室神山の展望

東にこの後登る島の星山

メンバーに冷たく美味しい酒粕(ノンアルコール)を戴く (*^^)v

その後移動し

 水子供養?

高仙地蔵尊

三等三角点

 

お百度参りに使用??

数えると、一段 50枚ありました。

ノギラン

 

下山後 車で島の星山登山口へ移動

前方右の公衆トイレの左側から登る!

前方の鉄塔の脇が島の星山山頂 (一等三角点)

隕石落下地点

大きな窪地!!

 

弘法大師?

登山道整備(ポリテクカレッジの学生さん)休憩場所?だった!

汗をかきながら登っていると前方からチェーンソーの音が!

笛を鳴らしてこちらの存在を知らせ登山!

登山道を整備の三人

 お礼を言って通らせて戴く !(^^)!

山頂近くの林道に一度出る!

自動車が有りました!

先ほどの登山整備の型の車だろう!

車道を少し歩き再度登山道へ

山頂に新しくできています!

中を見ると隕石がありました。

以前女房を登った時は下の令昌寺の境内横の祠にあった!

この前、新聞に島の星山の山頂に・・・・、載ってました!

一等三角点

右に室神山がみえます

江の川

江津市街地

島ノ星山の展望

昼食 !(^^)!

本日m、梅雨明け

  熱中症対策 無理をせずに、安全第一で山を楽しもう!

 


サークルで、JR白木山駅からJR上深川駅へ縦走

2024-05-20 09:39:38 | 登山

益田から遠い広島の白木山

先月下見登山に参加し、本番は自治会のイベント(私役員)の為不参加・・・

・・・熊出没情報の為急遽中止、レンタカー利用

参加者は既に満席・・・

 

折り畳み自転車を利用し、白木山縦走登山参加(折り畳み自転車所有のメンバーと二人)

上深川駅周辺の駐車場を探し、そこから自転車で登山口に移動することに!

リュックを背負い約5km移動

  駅駐輪場に鍵をかけ駐輪

メンバーと合流 !(^^)!

急な登山口をスタート 

今日は曇りで気温も低く助かります

馬頭観音

密教で、悪人や敵を降伏させる修法の本尊。 俗には馬の守り神とされる。 宝冠に馬頭をいただき、身色は赤で、忿怒(ふんぬ)の相をあらわして、一切の魔や煩悩をうち伏せる働きを示す。 その像には三面二臂(ひ)・四面八臂・三面八臂などがあるが、単独の像例では三面八臂像が多い。

白木山は早朝登山の方が多く

   多くの下山者とすれ違う!

 

勢至

勢至菩薩(せいしぼさつ)とは?

正しくは大勢至菩薩といいます。智慧の光ですべてのものを照らし、人々を迷いや苦しみから救うとされています。大勢至菩薩と表記されることもあります。智慧とは物事のあり方を正しく見極める力・判断力を意味します。

 

今日は気温も低く涼しい! 暑い日はこの水場は助かります!

名前は??

広い山頂に到着

鹿の糞?

予想より寒い "(-""-)"

   上着を着て昼食

いつもの熱湯を入れた魔法瓶は持散ぜず、荷物を軽くしました。

先月は快晴でしたが遠くが霞んでみえませんだした・・・

今日は曇りですが遠くの山並みがよくみえます。

 

白木山の展望

じっとしていると寒いので昼食後早めにスタート

13:40 中尾山の中継所

14:15 鬼ヶ城山

 

下山途中遠くに白木山

14:26

14:48 二十畳岩展望所へ

二十畳岩

白木山 二十畳岩の展望

 

15:54 ようやく下山 !(^^)!

↓ GPSの記録

横軸=距離 約11km

横軸=時刻 9:26登山開始 16:15下山

白木山を楽しみました!


白木山を白木山駅から上深川駅へ縦走

2024-04-20 11:16:42 | 登山

20十年以上まえに縦走した白木山

サークルで今度縦走、下見登山に誘われ参加

下山後、上深川駅から白木山駅へは時刻表を確認すると便数も少ない(*_*;

歩くと約5km・・・

上深川駅の駐輪場へ折り畳み自転車を置いて白木山駅へ

交通量の殆どない車道幅の広い場所へ

平日なのに既に沢山の車が駐車!

    「無余地駐車違反」とはならないだろう!

白木山山頂は前方の山の奥で見えない!

階段状の道を登山開始

ミツバツツジ

穴地蔵

デジカメのフラッシュをONで撮影してみましたが奥が深く左に曲がっているようで見えない!

水場から遠くに山頂がみえました!

山頂到着!

カタクリが少し、網で保護してありました!

アセビ

二等三角点 889m

 

白木山山頂の展望

北西方向の展望

西方向の展望

到着時は鉄塔の日陰でしたが時と共に日陰が移動 "(-""-)"

南南東方向の展望

これから登山者に出会うことはありませんでした!

横軸=距離

横軸=時刻

登途中、足取りの軽い下山者と出会い、話を聞くと「年間300日ぐらい登っている!」

凄い!!!

白木山縦走のGPS記録

   本日・・・筋肉痛  (*´ω`*)