根子岳山窓

(阿蘇住人の山行記です。)

祖母山 4月20日(日)

2008年04月20日 23時07分31秒 | インポート

     祖母山(1756.4m)      (千間平コ-ス)
                  ※文字サイズは(大)が最適 

(アクセス) 往:  宮地→高森→寧静ル-プ橋→五ケ所町→北谷登山口 
      復:  北谷登山口→五ケ所町→津留→大戸の口→宮地

(行程) 北谷登山口(11:25)→五合目(12:35)→国観峠(着13:15-
      発13:45)で昼食→九合目山小屋(14:25)→
     頂上(着14:55-発15:25)→国観峠(16:00)→登山口(17:25)

昨夜は女将の竹天秤でのお酌に(←クリック) 気をよくした我らは 二次会を
 「スナック花音」で、さらに 店で会った家入さんを 連れて我が家で三次
 会。明日の山行を忘れて?12時まで続く。
○アルコ-ル度測定検査で0mgであることを確認して楽人が運転すること
  となった。(ドミパパと私は危険領域)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼五ケ所小学校から九州自然歩道の林道を20分位走ると、北谷登山
  口に着く。駐車場は満杯、少し下がった林道沿いに止める。
  日本百名山の一つで、山の人気度が伺える。

▼案内板が良く整備され道に迷う心配はない。一合目毎に標識があり
 530m毎に立っている。頂上までは5.3km  

P1010119

P1010120P1010118P1010122P1010123

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼登山口から急斜面の山腹を左手に回りながら一時間位で尾根に取
  り付く、千間平を過ぎ五合目辺りは桧林の平坦地となつていて快適
  な歩幅で進む。

▼数組の下山中のグル-プと出合う。「どちらから おいでですか」と声を
 交わすと「山口2区からです」と強調される元気な女性。
 選挙区での挨拶であったので「民主党ガンバッテ下さい」と返してエ-ル
 の交換をして過ぎ去る。

P1010124P1010126P1010129P1010130P1010132

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼国観峠で昼食。粗母山は目の前にある。平坦な広場には地上から
  雲が湧き揚がる現象(暖かい陽射しで地熱が上がり山腹からの冷
    気が作用しているのであろう?) に見惚れながらの昼食。

P1010133

P1010163P1010134P1010136P1010137

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼九合目山小屋(あけぼの山荘)に寄って山頂へ。
  小屋の周囲には花盛りを過ぎたであろう「マンサク」が目だった。

P1010139P1010144

P1010146

P1010147_3P1010160_3 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ 360度の山々が展望できる山頂。
  山頂では、東京からおいでの5~6人のグル-プの方の地図を見なが
  らワイワイと語って、連なる山を確認する。
  ・馬の背~大障子岩~障子岩。傾山、その左奥に大崩山系。
    ・天狗岩~障子岳~古粗母山への縦走路。

P1010148_3P1010150P1010151

P1010156_2P1010161 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
▼下山は往路を引き返す。
  4合目付近の赤松林から粗母山を振り返る。
     (左から二つ目の画像)

▼今回の登山には、ミツバつつじ、曙つつじ、石楠花 等に出合うかな
  と、かすかな期待をしていたが、このコ-スでは出合うことは無かた。
  下山して黒岩から降りてこられた久留米から団体の方は花に出合
  ったことに感激されて話しておられた。

P1010162P1010170P1010176

P1010178_2

 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1010115P1010171P1010164

 

 

 

                                     

コメント    この記事についてブログを書く
« 蹴落ケ鼻 4月19日(土) | トップ | 一目山  4月27日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事