ジョージのカワセミ日記です。

ジョージがcanon7D Mark2駆使してカワセミ撮りに挑戦している日々の活動記録です。

本日の第二弾 ゾーンでの飛び上がり連続写真

2015-05-07 20:50:04 | 日記
バックにゴミがある時の最初のピントが来ないと連続での写真はピンボケになることが多い。
最初のピントがゾーンか、65点の1点AFか。どちらが良いのかこれから数多くとって検証しないと。 でも同じ状況で取れないので、何回かの検証で決めるしかないかなぁ。

今日からこのゾーンで撮りまくり。
飛び込みを躊躇してはねをバタバタせさせてる一連のシーン 飛び込むまでどの位かかったか?

巣立ちまだです。

2015-05-07 15:07:12 | 日記
今日が巣立ちかとM関に出勤しましたが残念ながらまだヒナに盛んに餌運びです。
いつもより出が良くお昼までに500枚越えになりました。
ゴミも昨日よりは、少なく良好かな。早速課題だった連続でのピントずれ確認、領域拡大ゾーンの方がピントが良いかな。それと抜けの確率は、65点よりゾーンの方がいいみたいな感じがする。
ただ背景が昨日よりゴミ少なく条件が良いのでまだ何とも言えません。それと自分のコンディションが良くて上手く捕らえているかも知れないので、少しの間これで撮りまくって見ます。

今日のベストは、ホバシーンの連続写真です。

それと飛び込みシーン 上手くタイミング合致です。





バックにピントが取られる

2015-05-07 07:56:20 | 日記
これだけの背景がゴミだらけの中でのカワセミ追いかけと、ピントが背景にとられることが今悩みの種。でも上手く撮れてるものもあるです。

これは1点AFの65点追いかけです。ゴミだらけで少しピント甘いですよね。たまに完全なピント大甘のコマが何枚か出てしまい安定性に欠けるんですよね。

これもそうです。でもやっぱり上の写真の方がピントが甘いし、これをなんとかしたいですよね。