朝から雨がポツリポツリとくる状況で、センターは暗くて、SS1/250がやっと。それでも暗くてISO初めて12800までアップしたけど動き物はやはりピントが苦しい。
いつも、カワセミの全体の動きが分かるようにと、飛込みから、飛び上がりまで連続的に捉える事に集中してます。コマ全部が上手く撮れるかというとピントが抜けてくるコマも出てくるけどそれを極力無くすように集中して動き物を追いかけてます。
単体でのベストショットにはこだわらずに連続的な動きの追っかけのなかからベストがあれば良いとね。
天気が良く、川面が綺麗な時はピントもコマ数もかなりの確率で追えているけど、SSを低く設定しなければならない状況では、ピントの合うコマ数は、やはり減ってきますね。
もちろん明るいレンズならベストですがレンズはシグマ150-600 f6.3で、しかも常に600㎜を使い本体は7Dマークツーですから960㎜で追いかけてます。まぁそれにこだわってる感じですね。
そんな事で今日は朝の7時から8時までヒナが出ずパリでしたが、暗くて苦労しました。
SS1/350 ISO12800です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/b0a4ec4a93babe721d59f33b6bf7a1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/dc45a84dbbd824e269b4c0fcb4dd3698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/fa0b3ede1595036956bd84c32dcc7676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/67fcfe59c03db9f31c646ec3ceb8de95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/3aae5e613dbf931bc1a6cb841cfafb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/667cd7a1da68d33ec3b3ebcde7f602f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/8effbadf856520e47d2ddda5bce3d59d.jpg)
SS1/500にやっとアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/241b901bbc77328160e9e3eaa8292f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/847bca61485d091578bca70f6a7e7091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/fb99c9b5c602b2e873de531aa5d6595d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/fcf4f3053ec93b08883d510b526fd491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/fa12d7fc78ab44aa4749076d19c2fac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/1a246731eac8eb3aada3c2a0b1c4a222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/b3563fc3a6119285cc0014eaa4c17877.jpg)
9時半から時折日差しも、やっと明るくなって1/1250 ISO6400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/0a96d44dceb969b7c33ac7a79facf654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/8e2aca0c1d4157d93f4b10199df5d353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/8fa2a9e9e76df65b785e2b1cd3a2d179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/582bb43dea65f5e7cee9300ea32097a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/ccc73e041d93117c270169d31302d19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/94c667020c637cc6c9b7582126589fe7.jpg)
飛びシーン やっぱりSS2500は欲しいでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/ac4c0264da55f650fa45a6984f35040d.jpg)
向かってくるシーンもピントが難しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/f4f3d1c986e2483aaa260b10d365d9ba.jpg)
飛込みシーンは、光が全てだよね。目が出にくいし、SS2000以上ないとブレてしまう。
今日みたいな日は飛び込は無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/aa6cc4ef3c773784289bb2aade8d659d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/989af17678893cf0bfa4179e7fb1f3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/9845570d41bdc1e137c9bc53ee7a9fb5.jpg)
こんな天気、湖面の汚れがひどい時は、いい写真は無理だよね。
止まり物に絞る事しかないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/e1953d5a2a306d8be08f0bc1a0ad876f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/3b7314f5e48dcf20e817bb83a068e0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/62c067e3328ef7707d30a66aa854689c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/d149e059e2b5e8aa9e1f50c3e037db36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/ba3430ba52296b4e88ace8b0e1207823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/37d673ff2f0b367a9ade4c0928949ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/c6317bef3af86f194e285c12c7e53665.jpg)
この日のヒナは、いつもと違い12時過ぎまで遊んでくれて、枚数的には500コマを超えました、このくらい撮れるとそこそこ満足感得られますね。明日も頼むよ。
いつも、カワセミの全体の動きが分かるようにと、飛込みから、飛び上がりまで連続的に捉える事に集中してます。コマ全部が上手く撮れるかというとピントが抜けてくるコマも出てくるけどそれを極力無くすように集中して動き物を追いかけてます。
単体でのベストショットにはこだわらずに連続的な動きの追っかけのなかからベストがあれば良いとね。
天気が良く、川面が綺麗な時はピントもコマ数もかなりの確率で追えているけど、SSを低く設定しなければならない状況では、ピントの合うコマ数は、やはり減ってきますね。
もちろん明るいレンズならベストですがレンズはシグマ150-600 f6.3で、しかも常に600㎜を使い本体は7Dマークツーですから960㎜で追いかけてます。まぁそれにこだわってる感じですね。
そんな事で今日は朝の7時から8時までヒナが出ずパリでしたが、暗くて苦労しました。
SS1/350 ISO12800です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/b0a4ec4a93babe721d59f33b6bf7a1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/dc45a84dbbd824e269b4c0fcb4dd3698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/fa0b3ede1595036956bd84c32dcc7676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/67fcfe59c03db9f31c646ec3ceb8de95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/3aae5e613dbf931bc1a6cb841cfafb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/667cd7a1da68d33ec3b3ebcde7f602f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/8effbadf856520e47d2ddda5bce3d59d.jpg)
SS1/500にやっとアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/241b901bbc77328160e9e3eaa8292f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/847bca61485d091578bca70f6a7e7091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/fb99c9b5c602b2e873de531aa5d6595d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/fcf4f3053ec93b08883d510b526fd491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/fa12d7fc78ab44aa4749076d19c2fac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/1a246731eac8eb3aada3c2a0b1c4a222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/b3563fc3a6119285cc0014eaa4c17877.jpg)
9時半から時折日差しも、やっと明るくなって1/1250 ISO6400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/0a96d44dceb969b7c33ac7a79facf654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/8e2aca0c1d4157d93f4b10199df5d353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/8fa2a9e9e76df65b785e2b1cd3a2d179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/582bb43dea65f5e7cee9300ea32097a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/ccc73e041d93117c270169d31302d19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/94c667020c637cc6c9b7582126589fe7.jpg)
飛びシーン やっぱりSS2500は欲しいでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/ac4c0264da55f650fa45a6984f35040d.jpg)
向かってくるシーンもピントが難しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/f4f3d1c986e2483aaa260b10d365d9ba.jpg)
飛込みシーンは、光が全てだよね。目が出にくいし、SS2000以上ないとブレてしまう。
今日みたいな日は飛び込は無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/aa6cc4ef3c773784289bb2aade8d659d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/989af17678893cf0bfa4179e7fb1f3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/9845570d41bdc1e137c9bc53ee7a9fb5.jpg)
こんな天気、湖面の汚れがひどい時は、いい写真は無理だよね。
止まり物に絞る事しかないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/e1953d5a2a306d8be08f0bc1a0ad876f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/3b7314f5e48dcf20e817bb83a068e0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/62c067e3328ef7707d30a66aa854689c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/d149e059e2b5e8aa9e1f50c3e037db36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/ba3430ba52296b4e88ace8b0e1207823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/37d673ff2f0b367a9ade4c0928949ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/c6317bef3af86f194e285c12c7e53665.jpg)
この日のヒナは、いつもと違い12時過ぎまで遊んでくれて、枚数的には500コマを超えました、このくらい撮れるとそこそこ満足感得られますね。明日も頼むよ。