見出し画像

醸司の部屋~Georg"e"s' room2~

どこかが違う自分なりの過ごし方

さて、今日はひねもすお休みでした。

そこでのんびりした朝を迎えたところで、宿題に取りかかってみる^^

 

ルーズリーフ(B罫)1枚と筆記用具、そして直線が引けるものさしor定規。

そして時刻表を数ページ。

これだけで今日の朝10時頃から昼食&珈琲タイムをはさんで夕暮れ時まで

あれこれ知見を得ることができました♪

夕食後はそれを基にして思索の時間。

今回は明快な成果を出すには至りませんでしたが、

よい収穫といってよい内容になったかと思います^^v

 

質問内容は、焦点を絞れば絞るほど明快な回答に近づけます。

今回は少しばかり問題の核心は絞りにくかったのですが、

問題内容そのものの特殊性と、高水準となる周囲の状況提示の相乗効果で

「より事情を詳しく知る人」や「それを集約した資料」に接することが

最終解答にたどり着く道であることを、より明確に示しました。

 

頂上や深淵への到達による満足感は何事にも代えがたいですが、

そこを目指したことで得られる経験値はとてつもなく大きい。

 

……まだまだ修行が足りねえな、やっぱり^皿^ゞ

 

それでは、また明日ノシ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スケジュール・身の上バナシ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事