今週の台風・大雨・北海道の地震に関連して、今週末の動きを大きく見直しました。
8日(土) 夕方まで都内周辺を行脚、のち投宿先へ移動。神奈川県内で宿泊(変更なし)
9日(日) 中央本線・横浜線・東海道本線経由で帰阪。
10日(月) 夕方まで好天なら18きっぷ消化旅。荒天なら次週の業務準備。のち戦闘。
5日時点では関空着の帰阪便を見直すのみで9・10と渡道予定だったところ、
電力事情や道路事情、JRの運行状況を鑑みて、見合わせ&延期を決めました。
最も気がかりだったのは道路の通行事情の割にレンタカーの予約制限が大きいこと。
予約センターによると、地震発生後の全道停電でコインパーキングをはじめとした
駐車場内の自動車(貸し渡しの有無に関わらず)の出庫や返却ができない状況が
一気に発生し、システムのダウンと合わせて動向の把握がままならないのとか。
ホント電気の重要性を痛感しっぱなしの今週でございました。
ただいま(24:30現在)、地元の上空はまとまった雨と雷鳴で大賑わい。
明日は早起き&早出なので、少しでも穏便に出発したいのですが、どうなるやら( ¨)
まあ、明日はきっといい日なのさ(何)
それでは、また明日☆