さて、跳びはねる卯年から駆け上る辰年に向けて振り返りますか♪
<1月>
戦闘の合間を縫って近畿周辺の私鉄路線を中心にあちこち行脚☆
<2月>
サイコロきっぷを活用して出雲大社へ、濃ぃいメンバーと高山へ。
その合間に新年度への準備が少しずつ進み始める( ¨)
<3月>
長距離の乗車券やフリーきっぷを駆使して新幹線のほぼ全線を乗り尽くす(爆)
このあたりからサシ飲み会の復活&再開が本格化♪
<4月>
青春18きっぷや北海道&東日本パスを使って少しずつ近畿地方から足を延ばす☆
新年度から朝戦闘は新体制へp^^q
<5月>
大型連休時には比叡山と高野山を一気に行脚。
いつもは難しいラジオ番組をスタジオ前で楽しむ機会も^^/
<6月>
誕生月ということもあり、墓参りかたがた四国をグルッと一周♪
同じ誕生日の仲間と北の大地の駅の宿でお泊まりが実現☆
<7月>
例年以上の猛暑も何のその、御朱印めぐりや海の京都めぐりを満喫^3^
夏期講習のスケジュールはもう少し詰めることもできたかも( ¨)
<8月>
懸案だった帰省が4年ぶりに実現♪
お盆期間に画策していたおでかけは荒天続きで繰延に^^;
<9月>
繰延にした旅程を前半で一気に片づける!
後半は来る闘いに向けてのひと推しを願って神頼みモードへ(?)
<10月>
残り100日が今年は訪れが早く、死守してきた平日夜offをも返上しての展開を甘受^ω^;
それでも行くべきところは行く!とアルペンルートを超速通過☆
<11月>
週末固め打ちで九州と北海道に足を延ばす。新幹線の早割と航空のキャンペーンに深謝❤
北海道もよおく冷えていましたぜ^皿^
<12月>
闘いの火蓋を切って落とすまであと6週となれば、こちらもへべれけてはいられないp^^q
オンオフを明確にしてメリハリの効いた師走を文字通り猛ダッシュで駆け抜けたった!
こうして飛び回った2023年、訪問県は別記の通り45都道府県となりました♪
来年は未踏県となった2県へはほぼ確実に足を運ぶことになりそう^ω^
もちろん、再訪するところもたくさんありそうですぜ☆
それでは、また今夜ノシ