台風が去って、3日やっと濁りが取れて水がクリアーになり、水量が落ち着き行くしかない!
朝5時に起床、現地到着5:20うっすら明るくなってきたが、ボサ川はまだ暗い。
地元の川は、近くて助かる!
前回、激流で攻められなかった所から、探りを入れていく。
水量が落ちついたのか、ウグイやオイカワがルアーについてくる。
しかし、本命のアマゴの反応が無い。
水温をチェックしてみると、18℃
「この水温ならバッチリいけるはず」
前回の大アマゴをキャッチしたすぐ下のポイントでルアーの後ろを激しくチェイスする大きな魚の影!
「ニジマス?」
ジャークを軽く入れてやるとルアーに飛びついた!
下流に下りながら「ジャンプ!」またまた「ジャンプ!」
なかなかいいサイズのニジマスかな~?
ジャンプとゆっくり引きを楽しんで、足元に引き寄せてくると、グルグル回転し始めた!
『アマゴ?』慎重にやり取りする。
なんとかネットイン
『やった~!アマゴだ!』
前回よりデカイ?少し幅の広いイケメン♂アマゴ!
少し鼻が曲がり始めた超イケメン!『かっこい~』
サイズは前回のアマゴとほぼ同じサイズでした。
その後、35cmニジマスと朱点が美しいアマゴをキャッチで終了でした。
Rod UFM TS-52UL
line VARIVAS VEP 4lb
Lure SAURUS Ty-rex 7cm
朝5時に起床、現地到着5:20うっすら明るくなってきたが、ボサ川はまだ暗い。
地元の川は、近くて助かる!
前回、激流で攻められなかった所から、探りを入れていく。
水量が落ちついたのか、ウグイやオイカワがルアーについてくる。
しかし、本命のアマゴの反応が無い。
水温をチェックしてみると、18℃
「この水温ならバッチリいけるはず」
前回の大アマゴをキャッチしたすぐ下のポイントでルアーの後ろを激しくチェイスする大きな魚の影!
「ニジマス?」
ジャークを軽く入れてやるとルアーに飛びついた!
下流に下りながら「ジャンプ!」またまた「ジャンプ!」
なかなかいいサイズのニジマスかな~?
ジャンプとゆっくり引きを楽しんで、足元に引き寄せてくると、グルグル回転し始めた!
『アマゴ?』慎重にやり取りする。
なんとかネットイン
『やった~!アマゴだ!』
前回よりデカイ?少し幅の広いイケメン♂アマゴ!
少し鼻が曲がり始めた超イケメン!『かっこい~』
サイズは前回のアマゴとほぼ同じサイズでした。
その後、35cmニジマスと朱点が美しいアマゴをキャッチで終了でした。
Rod UFM TS-52UL
line VARIVAS VEP 4lb
Lure SAURUS Ty-rex 7cm