goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は、ここで釣りしてきました。

最新、釣行記・釣果を書き込んでいくんでヨロシク!

2010解禁初釣行

2010-03-14 23:22:00 | Freshwater Fishing
午前中、つくし狩りの後今シーズン初の川に。

TAKEさんに電話して「川に行くけど行けます~?」

「今、伊東でラーメン食べてるから、3時位に合流できますよ~」

「了解!それまで西伊豆本流チェックしときます~」

今回、入ったことの無い本流に。

最初は、ダウンで釣り下ってみる。

開きまで釣り下るも、反応なし。

同じポイントを釣り上がりながら、再びチェック。

泡の切れ目から何とか初アマゴHIT!

今年初のアマゴは12cm前後の可愛いく綺麗なアマゴ。「感激!」

その後、上流に向かって1時間半ほど釣り上がるが、チェイスが2回のみ。

本流は暖かくなったら、また攻めてみたい感じでした。


3時に予定通り、TAKEさんと待ち合わせ場所で合流。

本流はイマイチだったので、支流に入ることに。

最初に入った場所は、護岸整備をされいかにも河川改修しましたって感じ。

「う~ん、魚にも少し気を使ってほしいな~」

少し釣り上がると、護岸が自然のままに残るいかにも雰囲気はいい!

後は、魚が・・・・

その肝心な魚も活性は低くイマイチここは出るでしょ、って場所で反応が無い。

「う~ん、抜かれてるのかな~?」

結局2人で2匹で終了!

釣行中こんなものが



「白骨死体?・・・・・・・・・・・・・・?????」




「イノシシだ~・・・・・・・・・・・ビックリした。」

2010-03-14 22:43:22 | その他
最近、休日の日課で子供と午前中に散歩するのが楽しい!

天気が良くてポカポカけど風は少し冷たいかな~

足元を見ると『つくし』がにょきにょきと出て、春だな~

長男が「食べれるんでしょ!」

「食べたこと無いけど食べれるらしいぞ」

「じゃあ採ろうよ」

「いいね~、お父さんも食べたことないし採って行くか」

しかし、調理担当の妻に連絡してみると「食べたこと有るよ、レシピも有るよ」

ってことで、つくしがり!

土手を散歩しながら、つくし狩りが楽しい!

つくしは、大人の目線よりも子供目線で探した方が見つかるようで、長男がサクサク採っていた。

二男は、つくしよりもテントウムシに夢中でした・・・・・・。

帰って来てからがが大仕事、はかま取りが・・・・・。

後は、一晩水につけてあく抜き。

翌日、少し甘めの味付けの卵とじにしましたが・・・・・

仕事の帰りが少し遅く食卓には食べつくされた、つくしの残骸・・・・・・

長男がパクパクと食べて、俺の分が・・・・・・

一口二口食べて終了。

予想以上に癖も無く、食感が良くまた食べたい感じでした。