先日ムツの煮付けが好評でまた行ってきました。
今年の秋はなんだかよく北東の風が吹きます。
海の状況は、港中ギンイソイワシ・トウゴロイワシで埋め尽くされてる状態。
それを捕食する魚があちらこちらでボコボコ状態。しかし、ルアーを投げても全く反応無し。
ベイトが多すぎなんでしょうか?
だれかトウゴロパターンの攻略法教えてください。
でおかず釣りはトウゴロイワシがあんまり入っていない港で釣ってきました。
コンシーズン初のメバルも釣れちゃって大漁でした。
写真の右上のサイズばっかり釣れてくれると気合いがもっと入るんですけどね。
最近売ってないと思ったら、復刊号だそうです。
一時休刊になってたみたいですね。
↓は配送料が無料なので、買ってみては? だって釣り具屋に行くと余計な物を買っちゃうでしょ(笑)
今年の秋はなんだかよく北東の風が吹きます。
海の状況は、港中ギンイソイワシ・トウゴロイワシで埋め尽くされてる状態。
それを捕食する魚があちらこちらでボコボコ状態。しかし、ルアーを投げても全く反応無し。
ベイトが多すぎなんでしょうか?
だれかトウゴロパターンの攻略法教えてください。
でおかず釣りはトウゴロイワシがあんまり入っていない港で釣ってきました。
コンシーズン初のメバルも釣れちゃって大漁でした。
写真の右上のサイズばっかり釣れてくれると気合いがもっと入るんですけどね。
最近売ってないと思ったら、復刊号だそうです。
一時休刊になってたみたいですね。
↓は配送料が無料なので、買ってみては? だって釣り具屋に行くと余計な物を買っちゃうでしょ(笑)
Lure Magazine River (ルアーマガジン リバー) 2011年 12月号 [雑誌] | |
クリエーター情報なし | |
内外出版社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます