テンダイウヤク 2013-02-06 02:00:00 | 牧野植物園 テンダイウヤク(天台烏薬)は享保年間(1716-1735年)に中国から渡来したクスノキ科の薬用植物です.中国が原産地で,台湾にも自生する常緑低木です.日本では九州,本州に野生化している.学名はLindera aggregata(Sims)Kosterm.で,Linderaがスェーデンの植物学者J.Linder氏, aggregata(密集した)の意味から,密集し,Linderに因む植物の意.和名は中国天台山に産する漢命烏薬のこと.花期は4月.