こんにちは!小規模多機能センター緑井の竹村ですm(_ _)m
あっという間にゴールデンウィークも終わりましたが、皆さんはどこかお出掛けされましたかー?
人によっては9連休の方もいたとか・・・ウラヤマシイ(´д`)
・・・と、いっても、9連休だったとしても、たぶん竹村は家でゴロ寝して過ごしてると思います(笑)
それでは、今回ご紹介するのはコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/7638c19121c1eca38db948ea7c572c49.jpg)
・・・これだけだと、何のこっちゃ、ですねww
気を取り直して・・・ご紹介するのはコチラ(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/d0970782a6cb9e2977f3bd72f06cf4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/664db6235db29939e50f7b4fd68ce97c.jpg)
日差しを浴びた、たくさんのサクランボ!
実はこれ、ガーデンの家緑井の建物裏です(笑)
最初の写真のコウモリ(?)みたいなのは鳥避けでした!
さて、今回はなんと!この木の持ち主様から、収穫して良いよ!と声を掛けて頂いたので、お言葉に甘えてサクランボを収穫させて頂きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/22b6f8897e29b3fb742320d4bde9da1f.jpg)
サクランボどろぼ・・・ではなく、管理者の阿波さんが利用者様達に食べて頂こうと頑張って収穫しております(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/40c7abd3479a9adc0fb9eea98c859885.jpg)
それでも皆さんどことなく心配そうな様子・・・
それもそのはず、このサクランボの木の生えている場所がですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/60d5d3ea6a9bd0959a3de8c4cf294822.jpg)
ここです(笑)
皆さん阿波さんが用水路に落ちるんじゃないかと心配されていたようですね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/caa55cc052e0e3eb30ac0be07aa9b3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/7f59d7824aba71dda0216eb9200c75d5.jpg)
無事に生還(?)した阿波さんより利用者の皆さんへサクランボをプレゼント(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/71a92e34f71034ec0fb6f693d137e72e.jpg)
これ、どー見ても取り過ぎ・・・と思いきや、まだまだ沢山の実が木に残っていました(°д°)
サクランボはこの日のおやつの時間に皆さんで頂きました(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/4d089f381a49758f3f54ddd0407ff1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/948d66de72c5aafa96a8eb0943b04531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/bc399e1da7e8a7049ba50f28f1ede401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/7792f0ebc1caa4992b821e862c84ea58.jpg)
やめられない止まらない♪・・・といった感じでしょうか?
酸味があって美味しいよ♪との事でした(^^)
そんな感じで、今回は意外な場所に素敵な美味の発見!でした♪
それでは今回はこの辺で!
あっという間にゴールデンウィークも終わりましたが、皆さんはどこかお出掛けされましたかー?
人によっては9連休の方もいたとか・・・ウラヤマシイ(´д`)
・・・と、いっても、9連休だったとしても、たぶん竹村は家でゴロ寝して過ごしてると思います(笑)
それでは、今回ご紹介するのはコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/7638c19121c1eca38db948ea7c572c49.jpg)
・・・これだけだと、何のこっちゃ、ですねww
気を取り直して・・・ご紹介するのはコチラ(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/d0970782a6cb9e2977f3bd72f06cf4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/664db6235db29939e50f7b4fd68ce97c.jpg)
日差しを浴びた、たくさんのサクランボ!
実はこれ、ガーデンの家緑井の建物裏です(笑)
最初の写真のコウモリ(?)みたいなのは鳥避けでした!
さて、今回はなんと!この木の持ち主様から、収穫して良いよ!と声を掛けて頂いたので、お言葉に甘えてサクランボを収穫させて頂きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/22b6f8897e29b3fb742320d4bde9da1f.jpg)
サクランボどろぼ・・・ではなく、管理者の阿波さんが利用者様達に食べて頂こうと頑張って収穫しております(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/40c7abd3479a9adc0fb9eea98c859885.jpg)
それでも皆さんどことなく心配そうな様子・・・
それもそのはず、このサクランボの木の生えている場所がですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/60d5d3ea6a9bd0959a3de8c4cf294822.jpg)
ここです(笑)
皆さん阿波さんが用水路に落ちるんじゃないかと心配されていたようですね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/caa55cc052e0e3eb30ac0be07aa9b3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/7f59d7824aba71dda0216eb9200c75d5.jpg)
無事に生還(?)した阿波さんより利用者の皆さんへサクランボをプレゼント(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/71a92e34f71034ec0fb6f693d137e72e.jpg)
これ、どー見ても取り過ぎ・・・と思いきや、まだまだ沢山の実が木に残っていました(°д°)
サクランボはこの日のおやつの時間に皆さんで頂きました(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/4d089f381a49758f3f54ddd0407ff1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/948d66de72c5aafa96a8eb0943b04531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/bc399e1da7e8a7049ba50f28f1ede401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/7792f0ebc1caa4992b821e862c84ea58.jpg)
やめられない止まらない♪・・・といった感じでしょうか?
酸味があって美味しいよ♪との事でした(^^)
そんな感じで、今回は意外な場所に素敵な美味の発見!でした♪
それでは今回はこの辺で!