同じ現場でも最初に入る工事と最後に入る工事では、顔を合わせることがありません。
この会議に出席していただき、共通の目的意識を持っていただければと…。
コロナウイルス感染問題で会議を中断していました。
大人数が集まるので…。
しばらく開催していなかったので…開催するのはどうすればいいか?
グループに分け、少人数にすれば開催することができるのではと…。
今回、3グループに分けて開催することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/cf50bdab67b4d33cd3646eaf8dfd4bb1.jpg)
9/29組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/35c1bdb4e994e4dfefe31a7b1ee1b34f.jpg)
10/2組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/ef7395346143621b92a0bba2578b5ef9.jpg)
10/6組
内容は…
1. あいさつ
2. 設計・工務より進捗状況の説明
3. 受注状況について
・ 各社受注状況を話していただきました。
・ 宮城県の3月~7月までの一戸建て着工棟数を報告しました。
・ 大量住宅供給会社2019年の着工棟数を報告しました。
4. これからの着工予定
・ 3月~6月までの着工予定の報告とその準備をお願いしました。
5. 次回は…
建て主様がどんな思いで家をつくるのか…。
すこしでも理解していただき、仕事をしていただければ幸いです。
伊藤工設計ホームページはこちら