午前、泉の家プラン練り、近所散歩
午後、泉の家プラン練り、18時より松島のお客様宅で打ち合わせ。
H221227.月
午前、見積書作成、泉の家ラフプラン作成。
午後、打ち合わせ、松島の家打ち合わせ。
H221228.火
午前、東松島の現場へ建て主さまと引き渡し前の建物確認、利府葉山のOB建て主さま宅へ
午後、泉の家土地確認へ。補修工事の件で岩切のOB建て主さま宅伺う。終了
仙台木材市場さんへ。先日昼食の海鮮丼を食べる予定にしていたのですが仕事が忙しくなってしまったので今日顔を出しに行ってきました。

【内部結露を防ぐには】
温度の低い部屋をつくらないことや24時間換気をすることです。
もうひとつは大量の水蒸気を出さない!ことです。
4人家族の場合、人体、炊事、洗濯物、入浴などから一日約10Lの水蒸気が発生すると言われています。
基本的に炊事中は必ず台所レンジフードファンを運転!入浴中・入浴後も換気扇を利用しましょう。冬場の洗濯物はどうしても室内に干してしまいますがその時も換気には十分気をつけましょう。
でも冬場はとても乾燥していますし、蓄熱暖房利用ではさらに乾燥します。
乾燥しすぎているな!と思ったら、洗濯物・入浴などから出る水蒸気をうまく利用しましょう。