おばさん自閉日記

憑依体質、自閉症と軽い知的問題を抱えるIQ82のおばさんアロマセラピーアドバイザーです。

太陽神経叢がウゴウゴ

2016-07-24 | ヨーガ教室行きました
ヨーガ教室に行きました。今日は呼吸法のカパラバーティをしてると、吸う時に太陽神経叢のあたりに太陽色の球体がウゴウゴしてる感じがした、吐く時にそのエネルギーがストーンと下に降りていって、また吸うとウゴウゴする(笑)不思議だなーと思って、繰り返していた。終わって印を組んだ時に太陽神経叢から頭上にエネルギーがスーーーっと抜けて天地に繋がった感じがした。何が起こってるんだろうって不思議な感じ、でも気持ちよかった。先生に聞いたら、正しくできてる証拠だから大丈夫!ということだったので安心。

骨盤を意識する

2016-07-10 | ヨーガ教室行きました
今日は骨盤を意識して呼吸することをやりました。暑くなってくるこれからの時期は、“気”が上に上がりやすく、それを下げるようにとくにに下腹部を意識した呼吸をするといいそうです。

左足を曲げてかかとを会陰につけて座り、右足は膝を立てる。右手は右足にかけて置き、左手は左ひざの上で印を組む、だったかな?アーサナの名前忘れちゃった(汗)

これで会陰を閉じて、引き上げ呼吸する。息を吐き会陰も緩める。うまくいくとエネルギーの柱が立つ感覚がある。今日はちょっとうまくいって、そんな感触があってよかった。これでこの夏を乗り切れる?

今日は呼吸法で

2016-07-03 | ヨーガ教室行きました
ヨーガ教室いってきました。

今日は呼吸法中心でワーク。4・8・8拍の呼吸で背中の第三チャクラ、気功でいうと命門を意識して呼吸する夏バテにいい呼吸法をやった。ここにエネルギー充填されるといいらしいよ!それから完全呼吸で体内の熱と邪気を外に出す、ということをやりました。

これからの時期、意識的にやるといいかな。暑い暑い、今日もう35度で今年初の猛暑日を記録
。この夏、生き延びれるかなあ、不安(´・ω・`)

スプタヴィーラアーサナ

2016-06-12 | ヨーガ教室行きました
今のヨーガ教室通いはじめて1年と6か月!習っているのはハタヨーガで、いままでもアシュタンガーヨーガなど、ほかのお教室に何件か通っていた。でも今のお教室が一番自分に合っていて、長く通いたいと思えるところに出会えた感じ。

今日はスプタヴィーラアーサナをやった。横の英雄座ってやつでお腹に効く。湿気の多い時期って胃腸にくるよ、夏場も。そんなこれからの時期にいいアーサナ。下半身のむくみにもいいってね、今月はこれ続けてみようかなーと思ってる。