うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

平凡

2013-04-09 17:42:27 | 新鴻ノ池
今日は一人で新鴻ノ池へ行ってきました。
しばらくするとご老人が南桟橋、南向き、西門しかも樋よりさらに外側に入られました。f^_^;
たぶんどこかから情報を得てるのでしょうね。(笑)
で、僕は中央桟橋、南向き、浮き輪(西の方の)のところに入りました。
竿は買ったばかりのがまへら紬の10尺。
で1投目いきなりスレで上がってきました。
なんか悪い予感が…。
その後カラツン2回の後やっと1枚目が来ました。\(^o^)/
活性がすごくあってエサを打つとすぐにピクッとあたります。
でもどう考えても70枚は無理でしょうけど。(笑)
ポツポツ釣って10枚を越えて…。
お昼前にたかちんが応援に来てくれました。(笑)
で、たかちんが「宙はあかんで!」って。(爆笑)
いやいやそんなことしたら余計カラツン地獄になりますよ。(>_
平凡。(笑)
昼からは段々食い渋るだろうなぁと思って1投目を打つといきなり1枚。
で、2投目、また1枚追加。\(^o^)/
いけるやん。
でその後はスレ、カラツンをもらって…。
それでも何とか30枚オーバー。
3時過ぎにブッチャン師匠が来てくれてノウハウを教えていただきました。\(^o^)/
で結果は?

36枚とスレ3枚。
大助は38cm、36cm、36cm(すべて食い)でした。
南桟橋のへちに入られた方は、40枚で大助5枚だそうです。
明日の新聞はこの方のデータが載ります。
初老が老人に負けました。(笑)

いつもの様にあぐらをかいてスノコに座ってましたけど膝が痛い!!
もう初老なので膝に負担をかけない様に次からはへら台をまたぎます。(>_
みなさん、初老の人を見かけたらいたわりましょうね。(^_-)-☆