7月9日(土)~10日(日)にかけ,1泊2日の日程で主催事業「ミニキャンプ」を実施しました。
11組43名のご家族にご参加いただきました。
<1日目>
◇自然遊び~どんぐりの森で,五感を使って自然を感じたり,「宝探し」をしたりしました。
◇火おこし~煙にたえながら,親子で力を合わせて火をおこしました。
◇夕食づくり~バーベキューと土鍋ご飯を楽しみました。
夕食の片づけを終えた後は,シャワー室で1日の汗を流し,8家族がケビン棟で,3家族が設営したテントで,それぞれ寝袋にくるまって眠りにつきました。
<2日目>
◇朝食づくり~ホットサンドイッチを作って食べました。どの家族も完食です。
◇選択プログラム活動~「冒険の森」「昔遊び,創作活動」の活動を楽しみました。
コロナ禍にあって,他家族とのふれあいはあまりできませんでしたが,その分,様々な活動を通して,家族の絆を深めたり,キャンプや野外体験活動の良さ・楽しさを満喫したりすることができたミニキャンプとなりました。
みなさんののすてきな笑顔と温かいお言葉に,私たちスタッフもたくさんの元気と感動をいただきました。
ご参加いただいたご家族のみなさん,本当にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
<アンケートの感想から>
〇日常では体験できないことだらけで,貴重な体験でした。
〇アウトドアに興味があり,テント設営等ができてよかったです。
〇キャンプという自然の中で行う遊びの中にも,きちんとルールがあり,それを守ることで自分も周りも気持ちよく過ごせることを,子どもが少しでも理解してくれたら良いなと思います。楽しかったです。
〇様々な体験ができて楽しかったです。特に火おこしからバーベキューまでの達成感がすごかったです。
〇自然にたくさん触れられました。ケビン棟泊楽しめました。
〇準備,片付けをしてくださったスタッフさんがおられたからこそ,スムーズに活動できました。おかげでストレスなく思いっ切り活動に大人も子どもも打ち込めて楽しかったです。また来たいです。子どもたちに,裏で働いてくれている方がいることも,伝えていきたいです。