えっ!!滝があるんだって!!!
フィールドアスレチック「冒険の森」コースのある?ポイント? にあります
さあ どこでしょうか? さがしに来てみませんか?
観音滝(江津市)でもない? 岩瀧寺の滝(江津市)でもない?
さあ!なに滝でしょうか? 延命???そんな滝、あったかなぁ?
スタッフみんなで待っていますよ!!
. . . 本文を読む
見出しの写真は,先日の「わくわくちびっこでー」での,ソロ炊飯活動を楽しむあるご家族の様子です。
火加減を気にかけるお父さん,ご飯の炊け具合を確かめるお母さん,火にくべる割り木を折っている子どもさん。
この光景に思わずほのぼのとしたものを感じてしまうのは,私だけでしょうか。
最近,子どもの自尊感情を育むうえで,日常の中でのこうした共有体験を地道に積み重ねていくことが大切であるとされています。
. . . 本文を読む
みんなの笑顔に会えたよ!
待ちに待った、わくわくちびっこでー
大盛況でしたよ ソロ炊飯も!!!
スタッフみんな、たいへんよろこんでいます!!!
ありがとうございました
8月23日(日)も わくわくちびっこでー
ありまーす!!!
. . . 本文を読む
はい、みなさん、こんにちは♪だんだんと夏の気配を感じられる今日この頃ですね♪
今日は自然の家で「今しか見られない素敵な風景」を♪
友情の池周辺の様子です♪
ガマの穂の先に見える池がキラキラしています♪
友情の池一面が「睡蓮(スイレン)」のじゅうたんに♪
自然が創り出す規則的な花びら配列に感動♪
クマバチも嬉 . . . 本文を読む
第1回と第2回のキャンプ講座が終わりました。
各回、4組の家族の皆さんが参加され、「ダッチオーブン料理」と「自然の家プログラム活動」を体験しました!!
午前は、
ダッチオーブン料理「花まるパンとローストチキン」を作りました。
【花まるパンつくり】
&nb . . . 本文を読む
「わくわくちびっこでー」 7月
7月26日 (日) 10:00~15:30
楽しそうな声! うれしそうな笑顔!!
みんなに会える日がやってきますよ!!!
ブランコ、ターザンロープであそべるよー
どんぐりの谷で、みなさんに早く会いたいなあー
ソロ炊飯で、土なべでたいた ほっかほっかごはんを食べてみよう!
おいしいよー
待ちに待ったわくわくちびっこでー
スタッフみん . . . 本文を読む
島根県立少年自然の家を利用される学校団体さんから人気のプログラムの一つが「やぐらづくり」です。
「協力して作業をする」「創造する喜びを感じる」などのねらいのもと、取り組まれています。
研修中には自分たちで作ったやぐらを基地として活用できるのも魅力の一つだと思います。
基地となるやぐらには、仲間と相談しながらはしごやブランコ、滑り台、ターザンロープなどの遊具を作って設置することもできますよ。
. . . 本文を読む
たくさんの申し込みありがとうございました!
「ミニキャンプIN少年自然の家 ~家族でつくる夏の思い出~」は第1回、第2回ともに申し込みが12組の定員に達しました。
キャンセル待ちのお申し込みもいただいております。
ご家族の夏休みのすてきな思い出となりますよう、少年自然の家スタッフ一同準備を進めております。
今回、お申し込みできなかった皆様も、ご家族でケビン棟に宿泊することもできますので . . . 本文を読む