Go To Nature !!  ~ 江津☆自然 ~

島根県立少年自然の家スタッフブログ^-^

野外整備中に見つけた美しいもの

2020年05月27日 | スタッフの小話

 

はい、みなさん、こんにちは♪

 

今日は「野外整備中に見つけた美しいもの」について。

 

6月から日帰り入所の受け入れを再開することとなり、野外コースの整備も一生懸命しております。

特にこの季節は植物が生き生きと生長するので、なかなか大変。

中には、ハゼとかウルシといったかぶれる植物も伸びてきているので、注意深く探しながら伐採をしたり目印の黄色テープを付けたりしています。

気温も上がってきて、汗だくになりながらの作業をがんばっています♪♪♪

 

でも、注意深く野外コースを歩くと、普段だと見過ごすような嬉しい発見もあるんですよ♪

 

この画像、何か分かりますか??

むらさき色の小さくてかわいい実(?)が二つ、枝の先端に付いていました。

 

これ、実は松なんです。

僕も10年以上、自然の家に勤めていますが、初めての発見です!

 

他にも、注意深く野外を歩くことで見つけることができた美しいもの、ご紹介しますね♪

 

 

 

 

 

どうですか?

ぼくはとってもキレイで癒やされました♪

 

普段からそこにあるものでも、自分自身や自分の周りの環境によって、見えたり見えなかったり。気づいたり気づかなかったり。

そんなことって、自然の中だけじゃなくて、普段の生活にもたくさんありますよね。

 

コロナ禍で、生活が大きく変化して、大変な思いをしておられる方もたくさんおられるかと思います。

ただ、こんな環境だからこそ気づくことの出来た大切なことって、ありませんか??

 

少なくとも僕は、普通に友人たちと会って、遊んだり話したりすることができることって、改めて有り難いことだなと感じました。

もっと、そのご縁を大切にしようとも思いました。

 

人それぞれ、こんな環境だからこその気づきは違うと思います。

でも、出来ることならば、その気づきをポジティブにとらえて、今を精一杯生きていきたいと思いました♪

 

それでは、また♪

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本来なら,今頃は… | トップ | 全館利用再開! »
最新の画像もっと見る

スタッフの小話」カテゴリの最新記事