
いまだ何かやる気起きんなぁ。🙄
そもそも、木刀の素振りしてないのにクリック数報告する意味があるのかと言う疑問に今日は終止符を
打って更新していく。(しばらく素振りは書かない。)

枝豆も、種まきから収穫~調理まで写真とってたからまとめて動画にでもしようかなぁと思います。
誰が興味あるか謎のコンテンツだけどな。
せっかくだから、まとめておこう。🙄

隣のピーマンが実り出したので、ここからピーマンラッシュが始まるね。
ジャンボピーマンの種からできたピーマンは果たしてどこまで大きいサイズが収穫できるのか❗️
水と肥料をジャンジャンやれって言うてたからあげていきましょうね。( ^∀^)

こっちはまだなってないけど、背が高くなってきたから大事に育てていきましょうね。( ^∀^)

シシトウも育ってるから、辛くならないように水と肥料をやっていかないとな。
何かすごい苦いんやけど、これは日光に当たりすぎだかららしい。
自然の恵みにしては苦い思い出をありがとう…。(´・ω・`; )

ズッキーニも背が延びてくるから、剪定と支柱を足す作業ばかりになって来ました。(´・ω・`; )
今度やるときは、背が高くなる前提で準備しておこうと思います。
こんなんになるんやね。
なぜか、テレビで見ないから困るわぁ…。
基本テレビやから。(;^ω^)

葉っぱが大きいから、風服とちょっと折れないかでドキドキする。
ハウス栽培に限るかもな、ズッキーニは。

スイカも順調に成長中。
獣避けに木酢液をふってます。
植えるの遅かったから、できないと思ってたけど、なるもんなんだなぁと…。(´・ω・`; )
このまま無事収穫までいけるかご期待ください。( ^∀^)


根本の葉っぱが枯れたカボチャ。
延び放題してたので、雑草のなかに埋もれたカボチャ。(´・ω・`; )

実はついてたので、多分だいじょうぶかなぁと思います。
ゴーヤーと勘違いして植えたから、植えかた間違ってたんだけどなんとかなりそうで一安心。
タフやなカボチャ。
無人島で栽培するなら、カボチャかもしれないね。( ^∀^)

ナスと落花生。
相変わらず、落花生の生育が激しくてナスの実りが確認しにくいね。(´・ω・`; )
青ナスだから余計に視認しにくいけどそこそこ実り出したから、カメムシ握り潰しながら生育を見守ろうと思います。
アイツ外敵いないんかよってぐらい、いっぱいつく…。
全部ふるい落としてんだけどなぁ。
また、牛乳かけとかないとかもしれない。
虫も必死なんだけど、こっちも虫のために育ててる訳じゃないからな。
その当たりはわきまえてもらわないとな。
ジャノ❗️ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます