![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/051a97e187558d753199b3302cb31405.jpg)
白菜は外の葉っぱがしっかり日光を浴びると巻いてくるって言われてたけどほんまに巻いてくるんやな。🤔
他の畑は密集して植えてたからそれで巻くのでは?とか父親言うてたけど去年はそれで巻かなかったかったやはり間隔を大きくとるのが大事なんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/a3602daebca2154d35f56b37bf2c55f2.jpg?1669088645)
ちょっとまぁできふできの差がでてるけどここから大きくなるかも知れないからね。
頑張って育てていこうと思います。
初手に、バッタとかに葉っぱ喰われて生育がちょっと弱ったのが響いたのかも知れないね。
まぁ、巻き返してくれることのに期待しましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/dbeaf3051b6a6ebb0b114e8d0078f4f6.jpg?1669088776)
キャベツも白菜同様に大きく葉っぱを拡げて来てくれてるのでこのまま順調にな。
アオムシ殺しながら、見守っていこうと思います。🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/0a3fdc8c761cfed9a9e85b66a2735654.jpg?1669088847)
ブロッコリーも同様に見守る。
先に支柱に結んでだ紐切って新しく結び直しとかないとな。
忘れずにしときたい。😌
去年より本数少ない分大きさは、去年超えてほしいなぁ。(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/fdf9df91b586697a7b1ec6929a70cfc3.jpg?1669088959)
不安要素としては、落花生の所に何者かが進入してるっぽいのよネ。🤔
白菜の所に柿埋めたやつやが、『カラス』だったところからして今回もカラスやとは思うんだけど…。(´・ω・`; )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/730385d25d9dca7b00452d179506f602.jpg?1669089035)
獣もの足跡みたいなのも残ってるので、最悪、イノシシの可能性もあるんよな。🤔
イノシシだったら落花生どころか白菜とかも死んでるからやっぱカラスやと思うんだけど…。
うーん。
無事に実らせるためにも頑張って対策うたないとな。
やれることやっときます。
ジャノ❗️ノシ
オオカミはDNAに刻まれてるから効くらしいけど。(´・ω・`; )
カラスに効くからなぁ…。
なめ腐ってるからな、ここいらのカラス、人間様を…。(´・ω・`; )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます