無形文化遺産やってるやってるって言うから、見に行ったんだわ。🤔
地域的に15日にはやるところ多いんだけど、江戸中期ころからやってるのは『隅田八幡神社』だけらしい。
ここいらだとね。
おくから、早生(わせ) 中生(なかて)晩生(おくて)。
筒には横に穴が入ってて、早生は1つ、中生は2つ、晩生は3つ。
これを、あずき粥に入れて引き上げて今年の米の収穫を占う。
米が一杯だと実入りがよくて、あずきだと実入りが悪いんだ。🤔
今年は、早生と中生がいい感じ。
晩生はぜんぜんダメでしたネ。
詳しくは…。
まぁ、頑張って読んで。(。・ω・)ゞ
あずき粥は振る舞われたよ。
参拝者に。
割と美味しかった。😌
…。
朝5時から俺と親父入れて、記者2人という少数の神事だったんだけどこれは…。
結果はのちに本殿に貼られるとはいえもうちょいな。(´・ω・`; )
JAとか市の農業推進の部署はきときなさいよ。
ねー。🤔
後でわかったけど、記者が共同通信の人でビックリしたけどね。
余計、市の関係者きとけバカタレ。
(。・ω・)
隅田八幡神社の御朱印もあるので、集めてる人は、管祭関係なくおいでまし。( ^∀^)
隅田八幡神社の御朱印もあるので、集めてる人は、管祭関係なくおいでまし。( ^∀^)
HPとか管理してなくて、インスタグラムってのが現代感あるけど、現場にインスタグラムへのアクセス方法がないというな…。(。・ω・)ゞ
QRコードかURLぐらい貼っといてくれら便利なのに…。
隅田八幡神社のQRコード。
隅田八幡神社へのURL。
京奈和自動車道橋本東インターチェンジで降りたら割とすぐだからおこしやす。(。・ω・)
『管祭』は動画取ったけど1時間ぐらいになるし、携帯の容量足りなくてトギレトギレで編集クソめんどいから今年中には上げます。
ジャノ❗️ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます