自宅で使っているものと、以前教室で使っていたもの、
家では2台のノートパソコンを使っていました。
でも教室で使っていた方は自宅で使うようになってから何かと不調で
ほとんど使用していなかったのですが、夏以来満足に起動もできなくなりました。
自宅用の方はずっとウィンドウズ7で、アップデート等はしないまま
長年の使用で熱を持ちやすかったりしているのですが
なにしろなれているので、ちょっとしたトラブルなら元に戻せます。
しかし、最近、ネットにつながらないということがありました。
ルーターまでの異常はないのでケーブルランにしてみたら無事接続。
でも、この先何かの弾みでこのコが動かなくなってしまったら
日々の教材準備にも差し支えます。
教材類は半分以上パソコンに入れてあって、使う都度プリントアウトしているからです。
一ヶ月分ずつぐらいプリントして個人セット用のフォルダに用意しておきます。
生徒によっては毎回教室で使う分と宿題分をプリントするということもあります。
余計な在庫を持たずにすむし、いつでも必要なテキストを使えるというのは便利です。
けれど、反面、パソコンが使えなくなったら、みな、アウト。
なのでもう一台ノートパソコンを買ってきました。
初期設定を販売店に頼むと2万円ぐらいかかるとか。
「多分できると思うから」といったら
「そういう人に限って壊しちゃったりする」なんて言われましたけれど。
早速あれこれ設定をして、無事起動。この記事も新しい方で書いています。
ふーん、まだボケてはいないらしい、とニンマリ。
昔と違って現代ではスマホもタブレットもあるので
わからないことがあれば作業をしながらでも調べることができます。
幸い今回はこれまでのところ余分な調べごとはしないですんでいます。
まだ、細部のカスタマイズはこれからですけれど。