時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

「仙臺横丁フェス」今年は3日間 勾当台公園市民広場に横丁の雰囲気再現

2019-07-01 09:23:00 | ブログ
横丁(よこちょう)文化に焦点を当てたイベント「仙臺(せんだい)横丁フェス2019」が7月5日〜7日、勾当台公園市民広場で開かれる。  「仙臺横丁フェス」夜の会場 横丁カルチャーを身近に体験できる場を用意し、楽しさを知るきっかけや魅力の再発見につなげようと昨年5月に初開催され、2日間で1万2000人が来場した。 会場内には横丁をイメージした赤ちょうちんをディスプレーし、長テーブルや椅子を設置。靴を脱いでくつろげる「畳席」も用意。席数は会場全体で約300席を予定する。 今年は、壱弐参(いろは)横丁、東一市場、仙台浅草など市内横丁店舗をはじめ、岩手や北海道のワイナリーなど約20店が出店。ビール、サワー、ハイボール、ワインなどのドリンクをはじめ、横丁定番の煮込み料理や串もの、カキやホヤなどの魚介料理などを販売する。 来場者数は延べ2万人を想定。イベント担当者は「ワインや日本酒、ウイスキーなど全国に誇るべき魅力的な地元酒を、横丁や高架下で愛され続ける串やもつ煮などと一緒に、横丁独特の雰囲気の中で楽しんでいただきたい」と話す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿